グーグルアドセンス、略してアドセンスに受かりたーい。受かりたいよー。受かりてーよおおお!
こんな雑記ブログでも、日記帳ブログでも、受かりたいものは受かりたいんだよー!
むしろこんなブログでも受かるよ!ってことを証明して、まだ受かっていない人のための活力にしたいんだよ! そういう記事も書きたいんだよおおお!
でもね、グーグルteacherはね、・・・「ダメ。あなたの文章じゃダメ。だって、誰の役にもたってねーじゃん」
とか言ってくんの。
知ってんよ!
これはねーもうねー仕方ない。
だって書きたい事がネットで溢れかえってる【〜〜ランキング!】や【たった一つの〜〜!】とかじゃないし、そういうの書いたところでどうしても被るし、僕には敷居が高いしそもそも勝てない。
そうまだまだ絶対に勝てない。文章能力もさることながらブログ運営やネットの世界も知らない事だらけで検索上位の類い稀た才能や努力をしてきた人達にはブログ運営3ヶ月そこらの平凡平社員じゃ勝てない。
でも、
『アドセンスには受かりたいんだよおおおー!』という気持ちだけは、気持ち悪いほど人一倍キモイくらいあるので一つ一つ課題をクリアしていこうと思いまして〜今回のタイトル、
グーグルアドセンス 【意味のある段落】つまり、「無駄に改行してんじゃねーよ!」問題へ移ろうと思います。
まずグーグルアドセンスを知らない人のために少し説明を。
グーグルアドセンス(Google AdSense)とは、グーグルが提供しているクリック報酬型広告のことです。ネットを徘徊しているとよく見るあの広告です。
例えばこのブログにグーグルが提供する広告を張らせて頂くとすると、その広告に興味をそそられた方が広告をクリックすると僕に僅かながらの報酬が入るよってこと。
で、このアドセンスは他の広告会社よりも1クリックに対しての単価が高いんです。その分今は審査が厳しい。
ヤラシク言うと、お金儲けの一つの手段。
良く言うと、こちらもブログを運営していくなかでお金払ってるし、ブログを書く時間の対価として少しくらい報酬あっていいんじゃないの?みたいな。
・・・『あーーどっちもヤラシク聞こえるーーー』
ニホンジン、ダメダネ、オカネノハナシニナルト、イヤラシイ、ワルイ、イメージ、アタマヨギルヨネ。バカダヨ。オウベイミナラオウヨ。
まあいいや(笑)
自分の場合は好きで書いているだけだから時間の対価とか気にしていないよ! まじでまじて!!
ーーというわけで今回は、アドセンスの審査を受け、見事なまでに華麗に不承認という承認を頂き、10ほどあるなかの不承認理由の一つ、
『意味のある段落つまり無駄な段落、改行はダメだよ』に注目して話して、、、いや、愚痴ります
みなさんはSNSなどのネット上に文章を起こす時、段落や改行つけますか?
たまに全く段落・改行をつけていない文章を目にしますが、あれ、ちょー読みにくくないですか?
『詰まってる! 詰まってるよ! それ詰まりすぎて1行目も読む気しないよ!』
あれ見るたびに即![戻る]してしまいます。
小説だと物語を読むっ=楽しいていう気持ちがあるから苦にならないけど、
人の日記だとか、何かを説明しているサイトを開いて文字がビッシーッ!と、詰まっていると、
いくら知りたい情報が書かれていたとしてもよほど興味のあることじゃないと読みません。
逆に改行ありすぎる文章もありますよね?これ自分は苦になりませんが苦になる人もいるみたいですね。
・・・なんで?
スクロールがめんどくさい? どんだけ面倒くさがりなんだよw
グーグルteacherはおそらく面倒くさがりなのかもしれません。もしくは文字数稼ぎだとでもいいたいのか。
・・・そうじゃないんです! 改行する意図は改行後の言葉を際立たせたいだけです!
例えばですよ、こう書くのと、↓

こう書くの↓


どちらが変態っぽいですか?
圧倒的に下でしょ?なおかつ改行することによって先に何が書いてあるのか気になりませんか?
そうです。
正直どちらでもいい。そういうことなんです。
いや、ね、この記事書いてるときにね、気づいちゃったんですよ。
改行いらなくね?って。
という事で、
まとめ
- アドセンスに受かりたい方は『無駄な段落・改行に気をつけて記事を書きましょう!』
- 『これまでの記事を見直し無駄な段落・改行がないかチェックし修正しましょう!』
- 『自分のブログを読んでくれる人目線を忘れずに、読みやすい記事にしましょう。つまり無駄な段落・改行は消しさりましょう!』
以上、無駄無駄なお話でしたー。
よおし! 今から過去記事の無駄な段落・改行を消しにいくぞー!
おわり。