ハローはてなブログー
死神代行になりたい工藤です。
- 【BLEACH】が実写映画化したとのことで、早速見にいってきました!
- BLEACHの魅力の一つ、刀(斬魄刀)
- 黒崎一護役、福士蒼汰さん
- ヒロインの朽木ルキアを演じるは杉崎花さん
- 赤髪が特徴的な阿散井恋次を演じるのは早乙女太一さん
- 朽木ルキアの兄、最強! 朽木白哉を演じたのはロックミュージシャンMIYAVI・・・お!あのMIYAVIが朽木白哉!?・・・ 誰やねん!!
- 滅却師(クインシー)の生き残り石田雨竜役は吉沢亮さん
- 風変わりな出で立ちの商店主、浦原喜助を演じるのは田辺誠一さん
- 一護の両親『父、黒崎一心』・『母、黒崎真咲』役にはそれぞれ、江口洋介さん・長澤まさみさん
- 一護が信頼を寄せる、無表情の茶渡泰虎を演じるのは小柳友さん
- BOINBOINで小さくて可愛い井上織姫を演じたのは、真野恵里菜さん
- 虚(ホロウ)
- 監督は佐藤信介さん
- 感想
- 次回作は?
ーーはい! そうなんです。中学の時ジャンプではまり、単行本まで買って、黒崎一護の義理の厚さに憧れ、織姫ちゃんのBOINBOINにMURAMURAしたあの有名漫画
- 【BLEACH】が実写映画化したとのことで、早速見にいってきました!
- BLEACHの魅力の一つ、刀(斬魄刀)
- 黒崎一護役、福士蒼汰さん
- ヒロインの朽木ルキアを演じるは杉崎花さん
- 赤髪が特徴的な阿散井恋次を演じるのは早乙女太一さん
- 朽木ルキアの兄、最強! 朽木白哉を演じたのはロックミュージシャンMIYAVI・・・お!あのMIYAVIが朽木白哉!?・・・ 誰やねん!!
- 滅却師(クインシー)の生き残り石田雨竜役は吉沢亮さん
- 風変わりな出で立ちの商店主、浦原喜助を演じるのは田辺誠一さん
- 一護の両親『父、黒崎一心』・『母、黒崎真咲』役にはそれぞれ、江口洋介さん・長澤まさみさん
- 一護が信頼を寄せる、無表情の茶渡泰虎を演じるのは小柳友さん
- BOINBOINで小さくて可愛い井上織姫を演じたのは、真野恵里菜さん
- 虚(ホロウ)
- 監督は佐藤信介さん
- 感想
- 次回作は?
【BLEACH】が実写映画化したとのことで、早速見にいってきました!
ちなみに初めてMURAMURAした漫画は小学生の時見てた【釣りどれん】です。
主人公の釣り仲間のかすみちゃんです。
・・・はい!
そんなことより、僕がこれまでに見たアニメや漫画を実写化した映画は【ドラゴンボール・エボリューション】のみ。
言わずと知れた、くそくそ糞映画です。
これがトラウマになり正直BLEACHもあまり期待してませんでしたが、予告編を見る限り『お、面白そー』となり観に行ったわけです。
ーーアニメや漫画の実写映画で重要なのって如何に似せれるかどうか、あまり違和感なく観られるかどうか だと思うんですよね。
なのでその辺を加味しつつ、BLEACHを観た感想を綴っていきますね。
BLEACHの魅力の一つ、刀(斬魄刀)
斬魄刀は持ち主の霊力によって形が変わるんですが、主人公黒崎一護の斬魄刀はデカイ!
霊力が高いってことが実写でも一目で分かるほどデカイ! まさに斬月!!!
よく表現できたなと思います。
その大きな刀をバンバン振りかざすのは、
黒崎一護役、福士蒼汰さん
![]()
(c)久保帯人/集英社 (c)2018映画「BLEACH」制作委員会
画像引用元:映画『BLEACH』オフィシャルサイト
これがもう本当かっこいい! 黒崎一護のシンボルであるオレンジ色の髪は茶髪に近いかな?
馬鹿でかい悪霊(ホロウ)との戦闘シーンや、死神同士の戦闘シーン・・・死神の衣装を身に纏った福士蒼汰・・・いや、もう黒崎一護が戦う姿は男の僕でも惚れてしまうほどのかっこよさでした。
ヒロインの朽木ルキアを演じるは杉崎花さん

(c)久保帯人/集英社 (c)2018映画「BLEACH」制作委員会
画像引用元:映画『BLEACH』オフィシャルサイト
観る前は正直うーん朽木ルキアが杉咲花・・・うーん違うくない? と思っていましたが、実際に観るとこれはこれでありかも。
むしろ他に思いつかない。
他作品の実写映画化した【無限の住人】や、【イン・ザ・ヒーロー】などにも出演している杉咲花さん。
今回はヒロインである死神、朽木ルキアという難しい役どころにも関わらず、見事に演じ切っており、違和感なく観れました。
赤髪が特徴的な阿散井恋次を演じるのは早乙女太一さん
![]()
(c)久保帯人/集英社 (c)2018映画「BLEACH」制作委員会
画像引用元:映画『BLEACH』オフィシャルサイト
阿散井恋次といえば、とにかく自分つえー感が出ていて、性格は常に尖ってる感じ。尖りすぎて、刀も眉毛もギザギザ。
そして少しネタバレになっちゃいますが、根はいい奴で、仲間になると頼り甲斐があるそんなキャラ。
早乙女太一さんがまさに阿散井恋次のような性格っぽいんですよね。
顔が似ているというより、性格が似てそうなそんな感じ。
ギザギザ眉毛ではなかったけど、いかにも悪そうな面構えで、髪は真っ赤。
そして謎の額当てみたいなよく分からないものを付けて登場(笑)
朽木ルキアを元の死神の世界、尸魂界(ソウルソサエティ)へ連れ戻すため黒崎一護と対峙するのですが、早い! 強い! そしてカッコイイ!
最後の方で卍解(刀の形状を変えさらに強くなる)までして、次回作への伏線ともなる重要な役でした。
朽木ルキアの兄、最強! 朽木白哉を演じたのはロックミュージシャンMIYAVI・・・お!あのMIYAVIが朽木白哉!?・・・ 誰やねん!!
![]()
(c)久保帯人/集英社 (c)2018映画「BLEACH」制作委員会
画像引用元:映画『BLEACH』オフィシャルサイト
すみません、MIYAVIさんの事はよく知らなかったんです。
調べてみるとどうやら凄い方みたいでして、本業はロックミュージシャン。
世界30カ国でライブをしたり、俳優としても活躍しているみたいです。映画【不屈の男アンブロークン】というハリウッド映画にも出演されたみたいです。
つまり、役者としても凄い人!
肝心なBLEACHでの役は原作でもお馴染み朽木ルキアの兄、朽木白哉です。
黒崎一護と対峙するシーンでは、圧倒的な強さを伺わせました。
個人的には申し分ない朽木白哉っぷりでしたが、少し体格がよすぎるかな?
原作の朽木白哉よりも強そうな雰囲気でした(笑)
滅却師(クインシー)の生き残り石田雨竜役は吉沢亮さん
![]()
(c)久保帯人/集英社 (c)2018映画「BLEACH」制作委員会
画像引用元:映画『BLEACH』オフィシャルサイト
仮面ライダーメテオって知っていますか?
福士蒼汰のデビュー作、仮面ライダーフォーゼにでてくるフォーゼのライバル兼仲間的な存在の仮面ライダーです。
そう、メテオがこの方、吉沢亮さんなのです!
まさかの共演なのです!
僕は仮面ライダーシリーズで一番好きなのはフォーゼなので、福士蒼汰と吉沢亮とのタッグを久しぶりに見れてよかったです。
ーー陰キャラ全開で少し謎めいた存在の石田雨竜。
弓矢を武器に素早い身のこなしでバカでかいホロウと戦っていたのが印象的で、石田雨竜そのものでした。
風変わりな出で立ちの商店主、浦原喜助を演じるのは田辺誠一さん
![]()
(c)久保帯人/集英社 (c)2018映画「BLEACH」制作委員会
画像引用元:映画『BLEACH』オフィシャルサイト
第一印象は、いや・・・これまんま浦原喜助じゃん!
浦原喜助は漫画でも帽子で殆ど目が隠れているからか顔が似ているかどうかというより、
雰囲気がまんま浦原喜助でした!
謎めいた感じがそっくり!
一護の両親『父、黒崎一心』・『母、黒崎真咲』役にはそれぞれ、江口洋介さん・長澤まさみさん
![]()
![]()
(c)久保帯人/集英社 (c)2018映画「BLEACH」制作委員会
画像引用元:映画『BLEACH』オフィシャルサイト
この2人に関しては、似ている似ていない云々より、演技が上手すぎて違和感とか一切なく観てました。
福士蒼汰さんの本当の親っぽかったです(笑)
一護が信頼を寄せる、無表情の茶渡泰虎を演じるのは小柳友さん
![]()
(c)久保帯人/集英社 (c)2018映画「BLEACH」制作委員会
画像引用元:映画『BLEACH』オフィシャルサイト
小柳友さんはウルトラマンゼロの映画で主演されていた方です。
原作の茶渡泰虎って無口で、無表情、でも絶対にいい奴そんな感じなのですが、
小柳友さん演じる茶渡泰虎は、、、まんまそれ!
漫画から出てきたの?ってくらい。演技も見た目も完璧でした!
むしろ漫画【クローズ】のリンダマン役でもいけると思います(笑)
さてお次は個人的に肝心なキャラ・・・織姫!
BOINBOINで小さくて可愛い井上織姫を演じたのは、真野恵里菜さん
![]()
(c)久保帯人/集英社 (c)2018映画「BLEACH」制作委員会
画像引用元:映画『BLEACH』オフィシャルサイト
真野恵里菜さんは、【逃げるは恥だが役に立つ】や、映画【SPEC】、闇金ウシジマくんなどに出演されていました。
そしてBLEACHでの織姫ちゃん役に抜擢されました! なんで抜擢したのかわかんないけど・・・
つまり・・・何もかもがぜんっぜんちがーーーう!!!っと思っちゃいました。すみません。
可愛いですよ。でもね、こういう可愛いじゃないんですよ(笑)
小さくもないし、てかBOINBOINしてな~い☆
そこだけは個人的に許せなかったですね(笑)
気分はまさにあれですよ。あれ!
「椿鬼 孤天斬盾(こてんざんしゅん)僕は・・・拒絶する!」
そんな感じ(笑)
虚(ホロウ)
![]()
(c)久保帯人/集英社 (c)2018映画「BLEACH」制作委員会
画像引用元:映画『BLEACH』オフィシャルサイト
フルCGで描かれた虚(ホロウ)と呼ばれる悪霊。
死んだ人間の堕ちた魂で人間の魂を喰らう存在ですが、霊感が強い人しか見えないんですよ。
なので、映画での霊感がない一般人の人達にはホロウが暴れ通った場所は竜巻に見えたりしてました。
フルCGなだけあって物凄く迫力があって、威圧的で、ホロウの特徴である仮面に関しては原作よりもリアルに描かれていました。
監督は佐藤信介さん
他作品は【図書館戦争】・【GANTZ】・【アイアムアヒーロー】・【デスノート】・【いぬやしき】
・・・これだけでこの監督がどれほど凄い人なのかはお分かり頂けたかと思います(笑)
感想
映画を見終わった後、思いました。
「早く続きみてぇえぇえぇえええ!!!」
予告CMにも出ていたグランドフィッシャーという毛むくじゃらのホロウとのバトルシーンでは、原作にはない都会の街並みで戦うんですよ。
そこでのバトルシーン・・・中二な僕的には最高でした!
そして続けざまに俺つえーな死神、阿散井恋次戦、さらには最強、冷徹非道の死神、朽木白哉戦へと移行。
そしてズタボロなはずの黒崎一護のセリフ、
「なんだか分かんねーけど・・・負ける気がしねえ!」
・・・かっこいい。かっこいいよ福士・・・いや一護!!!
もう完全に黒崎一護として観てました(笑)
次回作は?
エンドロール後は何も予告出なかったです。
そして次回作の発表も恐らくまだされていないけど、【BLEACH (死神代行編) 】となっていたので次回もほぼ間違いなくあると思います。
予想では次は【BLEACH(尸魂界編)】になると思います。
最後に
釣りどれんのかすみはこんな感じです。