2018年ももうすぐ終了ですね。
振り返るとあんな事やこんな事、あれとかこれとか、沢山ありました。
あ、嘘。特になんもない。
しかししかししかし!
しかしですね、
たった一つだけ! 一つだけ変わった事があります!
それは、、、って、、、言うまでもなく分かりますよね。
そうです。
ブログ・・・ブログを始めたこと
これだけですけど、でもこれがまた超楽しいのです!
2018年2月から挑戦したのがこのブログ。もうすぐ1年。書いた記事数70。
・・・『ちょ! お前それ少なすぎwww』
10ヶ月で70記事はかなり少ないかもしれないけど、文章が主役で色んな方の人目に触れられ、コメントやスターブックマークなども頂いたりと、これほどまでに一喜一憂できる媒体は他にないですね。
ブログとは対? SNSは流れが速すぎる
例えばツイッターなら文章、インスタなら画像を主に投稿するだろうけど、どちらも投稿した数分から数時間で誰の目にも止まらない奈落の底の底へさようなら~。
勿論投稿したものが共感されやすかったりすれば、それが拡散され人の目に触れられる機会はグーーーーンと増すけどもいずれはさようなら~
でも拡散されればフォロワーが増える要因にも繋がるので拡散されたいけれど、、、これが本当に難しい。
何をどうすればいいのか皆目見当もつかないんですけどー
SNSとは真逆! ブログとは?
新しい記事を投稿したては検索上位に表示されずアクセスも集まらない。
しかし時間が経てば経つほど記事の内容次第、かつ、自分が本気で書いたものに関しては検索上位に表示されるようになってアクセスも集まってくれる。
そうなれば半永久的に毎日誰かが自分の書いた記事を読んでくれる。
それがPVという数字になって目に見えるというのもブログの魅力的なとこだと思います。
SNS(例えばツイッター)ならいくら拡散されたとしてもいずれ誰の目にも触れなくなっちゃうけどブログなら検索という強い味方がいることによってずーーーっと誰かの目に入るってことだね。
ブログは資産になる
ブログとSNSの違いは広告(スポンサーリンク)を提携出来るか出来ないかもあります。
グーグルアドセンスなどの広告さえブログに張ればお金が自分の懐に入ってきます。(げひ、げひひひひ)笑
つまり1記事1記事が自動販売機みたいなもので、その1記事1記事が自分の資産になるということ。
さらに言うと育ったブログを売るという手段もあります。しかもかなりの高額で
最近聞いた話だと一つのブログを400万で売ってくれと相談された方もいます。
・・・400万ですよ! 400万! 新車買えますよ! 自分なら絶対売らないけど!
計算方法としては、大体直近半年の利益×12~15ヶ月ほどの値段で売れるみたいです。
(例.月1万円の売り上げがあるブログなら1×12~15で120000円~150000円)
お金の話はやらしく聞こえるかもしれませんがブログ運営自体お金がかかってますからね。それも踏まえてアフェリエイトとか広告とか本当はやらしくも何ともない普通のことだから何も気にしなくていいです。(無料ブログもあります)
最後に
今年一番変わったことはブログを始めたこと。
SNSをしている方なら一度は思い立つようなことだけど、実際にやりはじめてこれ以上に楽しいことないと断言できる。
でも実際に続けられる人はほんの僅かな人達だけ。
僕の周りでも「一時期ブログしてたよーっ」て言う人がいるけど今は辞めて他のことに夢中になってる人が大半です。
それも踏まえこれからの意気込み
文章を書いて人に見てもらって感想を言ってもらえる最高で素晴らしいツール、ブログ。
僕はなにがあろうと死ぬまで続けていきます。
そして来年2019年はもっとハイペースで更新し、もっと飛躍していきたいと思います。
・・・そう飛躍。飛躍ですよ!
おくさん! 飛躍の年ですよ!
今年2018年を表す漢字は【災】でしたよね。
こんなイメージの悪い漢字をわざわざ今年の漢字にするってことは、「災い(よくなかったこと)を忘れずに教訓にできるとこはしっかり学び改善し、次に繋げて飛躍しようよ!」ってことだと思うんですよね。
つまり2019年は年号も変わる事だし日本が・僕達が飛躍する年なんです!
知らんけど!(笑)
いやまあ本当に知らんけどさ、みんな頑張ろ! んでもって自分の好きな事がいつかできるように今が苦痛でもそれに耐えて先を見据えて生きていこう!!
・・・あ、これ完全に自分自身に言い聞かせちゃっているやつですね(笑)
兎に角「ブログ更新を増やして飛躍する」ということで2019年への抱負は終わりたいと思います。
そんな感じでよいお年を~♪