ハローはてなブログー工藤ハゲソウです。
30代にもなってくると、来たる日に備えて調べておく必要があるよね。
そう、運命のお禿げの日!
年齢も心配になってきたけど、僕の仕事はヘルメットを毎日被って蒸れて蒸れて余計に心配で心配で・・・実際抜け毛も増えてる気がするし。
特に夏はヤバイ。本当にヤバイ。ヤバイだけにみなさんのバイは抜けてると思うよ(笑)
ーーはい!
寒い頭皮とギャグは無視して
プランテルEXって知ってますか?
知ってる?
有名だもんね。
じゃあさ、成分まで詳しく知ってる?
なんとなーくは分かるけど、正直何がどう効くのかまでは分からないですよね。
なので禿げそうな僕(工藤ハゲソウ)が、プランテルEXについて色々調べたのでここにまとめておきます!
興味のある方は見てってね☆
育毛剤で有名なプランテルEXは何故有名になったのか?・・・それは・・・『ガチで髪が生えるから』

<育毛剤比較ランキングでの口コミ(一部抜粋)>
つけ始めてかれこれ3週間ちょっと経ちました。結果は抜け毛が明らかに減りました。凄い!!!
値段が高いだけあってそれなりの効果があるっぽいです。引き続き使っていこうかと思います。
写真載せる気はないけど、俺は実際、半年前とは髪のボリュームが全然違う。薄かったところも目立たなくなったと家族からも言われてる。
このように世の中ではかなり良い評価を得ているプランテルEX。
ーーでは何故髪が生えてくるのか?
ここではその疑問を育毛剤の最重要項目である成分を中心に解説していきます。
プランテルEXの成分
<成分表>
センブリエキス、グリチルリチン酸2K、ジフェンヒドラミンHCl、D-パントテニルアルコール、海藻エキス-1、アシタバエキス、ビワ葉エキス、牡丹エキス、シナノキエキス、ヒキオコシエキス-1、ヒオウギ抽出液、大豆エキス、冬虫夏草エキス、桑エキス、クロレラエキス、チョウジエキス、オウゴンエキス、サクラ葉抽出液、カンゾウ葉エキス、ローマカミツレエキス、アルニカエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、松エキス、ローズマリーエキス、人参エキス、茶エキス-1、グリシン、ラウリルジメチルアミンオキシド液、シスチン、5’-イノシン酸二ナトリウム、5’-グアニル酸二ナトリウム、DL-アラニン、タウリン、リジンHCl、L-グルタミン酸、L-ロイシン、L-ヒスチジン塩酸塩、セリン、L-バリン、アスパラギン酸Na、スレオニン、L-イソロイシン、アラントイン、L-フェニルアラニン、アルギニン、プロリン、チロシン、水酸化Na、1.2-ペンタジオール、無水クエン酸、クエン酸Na、ピロ亜硫酸Na、塩化Zn、POE(40)水添ヒマシ油、濃グリセリン、BG、エタノール、無水エタノール、フェノキシエタノール、精製水
ヘブプロミンα(ボタン ヒオウギ ビワ葉)
引用元:【薬用プランテルEX】
上記表の中で育毛に大きく影響を与える成分は5つ。
✔ リデンシル
✔ ヘブプロミンα
✔ センブリエキス
✔ グリチルリチン酸ジカリウム
✔ ジフェンヒドラミン塩酸塩
それぞれどのような効果があるのか順を追って説明しますね。
リデンシル(松エキス・茶エキス-1・濃グリセリン・塩化Zn(塩化亜鉛)・ピロ亜硫酸Na)
5種類の成分を緻密に掛け合わせ出来上がったのが、髪を生やすことが出来るリデンシル。
リデンシルは髪の毛のバルジ領域(髪の元となる細胞)を活性化させ育毛を促進させます。

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000430863/blog/bidA025058405.html
逆に脱毛したい部位があれば、バルジ領域を消す処置を施せば毛は生えてこなくなります。(主に脱毛サロンで施工されている処置)
『活性化すれば生える』
『無くせば生えてこない』
単純だけど育毛にとって重要な役割を担っているそれがバルジ領域です。
そしてその重要なバルジ領域の活性化を促すのがリデンシルってわけ。
ーーリデンシルの効果は髪を生やすことだけに留まらない!
先述した髪を生やす効果以外にも、
・髪の毛の成長を促進させる
・頭皮環境を整える
という効果もリデンシルにはあります。
髪の毛の成長を促進する効果とは
毛乳頭の中の細胞(繊維芽細胞)を活性化し、コラーゲン・ヒアルロン酸を生成し髪の毛の成長を促進させるということ。
頭皮環境を整える効果とは
毎日の生活による頭皮の乾燥やベタつきを改善。血行を良くし抜け毛を減らすということ。
リデンシルの効果まとめ
- バルジ領域を活性化し髪を生やす
- 繊維芽細胞を活性化し髪を成長させる
- 頭皮環境を整え抜け毛を減らす
抜け毛を減らし、髪を生やすことも成長させることもできるリデンシルは、育毛をするに当たって主力成分なのは間違いなし!論文も発表されていて信頼できるよ!リデンシル(翻訳版)→ https://hatumou-life.com/rydensyl_2/
ヘブプロミンα(ボタン・ヒオウギ・ビワ葉)
3種の天然成分を掛け合わせてプランテルEXにしかない成分、
それがヘブプロミンαです。
効果は『男性ホルモンの象徴5αリクターゼを抑制する働き』をします。
[5αリクターゼとは↓]
5αリダクターゼは、もともと人間が持っている酵素のひとつ。主に前頭部、頭頂部の毛乳頭に存在していて、男性型脱毛症の原因として知られています。男性ホルモンが毛乳頭に入り込むと、5αリダクターゼと反応してジヒドロテストステロンに変換されます。ジヒドロテストステロンは毛乳頭内のレセプターと結合し、まさにその部分、前頭部から頭頂部の頭髪に脱毛を引き起こすのです。(看護師)
上記引用から察する通り、禿げの根本的原因となる5αリクターゼ。
そしてお禿げの原因である5αリクターゼを断つことができる成分がペブプロミンαなのです。
しかし、プランテルEX以外にも同じような効果を発揮する成分が配合されてるんですよね・・・その代表格がミノキシジル。
[ミノキシジルの効果↓]
ミノキシジルは、その血管拡張作用により、脱毛スイッチが入ってしまった毛根や収縮した血管の再生を促し、髪の毛を製造する毛乳頭細胞や毛母細胞へより多くの栄養素や酸素を行き届かせます。従って、AGAで弱った髪だけではなく、円形脱毛症のほか殆どの脱毛症に効果を発揮すると言われています。引用元:http://home.384.jp/bruzit5r/minoxidil.html
ーーどちらも似たり寄ったりの成分ですね。
ただリデンシルとヘブプロミンαには決定的に違うとこがあるのです。
それは、
5αリダクターゼの阻害率
日本食品分析研究所が出したデータを参照するとその差、約3倍という研究結果がでています。
しかも3倍の効き目だけど副作用はないっていう超優れもの。
反対にミノキシジルは副作用が出ることがあるみたい。
リアップX5の公式サイトのデータでは、ミノキシジルで副作用が起こる確率は8.9%=100人中9人の割合です。
引用元:http://www.nebuta.co.jp/riup/X5.pdf(リアップ公式サイト)
[育毛剤による副作用とは↓]
・痒み
・発疹
・かぶれ
・フケ
・使用部位の熱感
・頭痛、めまい
・胸の痛み、心拍の不調
・体重増加
・手足のむくみ
・接触皮膚炎、脂漏性皮膚炎
などが挙げられます。
その点ヘブプロミンαは天然由来成分のみ配合されているため副作用の心配はありません。
っというかプランテルEXそのものが、国から危険性がないと認められている医薬部外品なので安全面は確かです。
髪を生やすために高いお金払って抜け毛の増加に繋がる副作用なんか発症したらシャレにならないよね。つーか損害賠償ものですよ!w 金返せ!(笑)そう考えるとミノキシジルの3倍の効果をもたらすヘブプロミンαは最強だと思う。
ヘブプロミンαの効果まとめ
- 5αリクターゼの抑制(ミノキシジルより3倍の抑制効果)
- 副作用なし(プランテルEX自体副作用がない)
センブリエキス
センブリエキスは古くから漢方薬として使われきた成分。
漢方薬としては胃を刺激し血行を促進する効果。
育毛剤として使用すると頭皮の血行促進の他に、細胞分裂の活性化も確認されています。
近年になり育毛に多大な影響があると確認され、殆どの育毛剤に使用されています。
育毛における細胞分裂の活性化とは?
育毛における細胞分裂とは、『髪を生えろ』と命令を出す毛乳頭細胞を活性化(細胞分裂を活性化)させるということ。
毛乳頭細胞が活発に働くと毛髪サイクル(成長期・退行期・休止期)が正常に循環し結果、抜け毛抑制+発毛促進に良い影響を及ぼします。
センブリエキスの効果まとめ
- 頭皮の血行を促進
- 毛髪サイクルを正常にする
- 抜け毛抑制・発毛促進
グリチルリチン酸ジカリウム
グリチルリチン酸ジカリウムは抗炎症作用や抗アレルギー作用・解毒作用において非常に高い効果を発揮する成分。
頭皮に使用することにより、皮脂の過剰分泌・乾燥を穏和させフケ痒みを防いでくれます。
さらにグリチルリチン酸ジカリウムは育毛剤だけじゃなく、化粧品やニキビ薬などにも使われておりデリケートな顔への使用も可能なので安全性は確かですが、その分即効性には欠けるというマイナス要素も。
グリチルリチン酸ジカリウムの効果まとめ
- 抗炎症作用・抗アレルギー作用・解毒作用の効果から、オイリー肌・乾燥肌を正常にする(頭皮環境の改善)
- 皮脂の過剰分泌・乾燥を穏和→フケ・痒みを防ぐ
グリチルリチン酸ジカリウムは簡単に言うと、髪を生やすというより、髪を生やす手助けをする成分ってことだね!
ジフェンヒドラミン塩酸塩
内服薬にも使われるジフェンヒドラミン塩酸塩は、医薬品の抗ヒスタミン薬として使用されています。
ヒスタミンとは
ヒスタミンは外から体の中に入ってくる病原菌などの異物をブロックしたり、逆に病原菌を追い出したりしてくれる物質で、人間の体内で生成されます。
一見無害そうなヒスタミンですが、過剰に反応する性質を持ち合わせていてヒスタミンが過剰に反応すると、痒みや蕁麻疹などのアレルギー症状が出てきます。
それを抑えるのが抗ヒスタミン薬であるジフェンヒドラミン塩酸塩。
仮にこの成分が入っている薬を服用したとすると以下のような改善効果をもたらします↓
- 蕁麻疹の改善
- 花粉症の改善
- アレルギー性鼻炎・喘息の改善
- 鼻水・咳の抑制
頭皮に対して使用すると上記の改善効果と同じように、アレルギー症状を穏和させ痒みを抑えるこができます。
ジフェンヒドラミン塩酸塩の効果まとめ
- アレルギー症状を抑制
- 痒みを抑える
ちなみに頭皮用のムヒ(痒み止め)などの商品にもジフェンヒドラミン塩酸塩は含まれているよ!
23種の植物由来成分と16種のアミノ酸
上記4つの有効成分を紹介しましたが、プランテルEXにはまだまだ薄毛対策に有効な植物由来成分やアミノ酸がたっぷり入ってます。
それがこれ↓
<植物由来成分>
シナノキエキス
ヒキオコシエキス
大豆エキス
冬虫夏草
桑エキス
クロレラエキス
チョウジエキス
オウゴンエキス
サクラ葉抽出物
カンゾウ葉エキス
ローマカミツレエキス
アルニカエキス
オドリコソウエキス
オランダカラシエキス
ゴボウエキス
セイヨウキズタエキス
ニンニクエキス
松エキス
ローズマリーエキス
人参エキス
茶エキス
アシタバエキス
海藻エキス
<アミノ酸>
リジン塩酸塩
L-ロイシン
L-バリン
トレオニン
L-フェニルアラニン
チロシン
グリシン
L-グルタミン酸
L-ヒスチジン塩酸塩
セリン
アスパラギン酸
アラニン
L-イソロイシン
アルギニン
プロリン
シスチン
・・・多すぎ! 一個一個説明できない(笑)
ーーまとめて説明すると、これらの植物由来成分やアミノ酸は先述したリデンシルやペブプロミンαの発毛効果・抜け毛抑制効果・頭皮環境の改善をさらに高めてくれるのね。
どれもこれも育毛するにあたって効果的な成分で、それをプランテルEXオリジナルの調合によって髪を生えやすくしているってこと。
・・・ほめ過ぎてステマっぽくなってるのは気にしたいでねw
次は口コミを見てみましょう!!
プランテルEXの口コミ
口コミって、それこそステマ(一般消費者になりすまして、口コミや記事を書く)も多いだろうし、人によって効果があるなしは絶対にあるから参考程度にしたほうがいいと思うよ。
ブログでの口コミ
プランテルEXを6カ月間継続して使用して実感した育毛効果は以下のような点です。
・プランテルEX使用前よりも明らかに抜け毛が減った
・頭頂部の地肌が目立たなくなったこれで完全に薄毛が改善したというわけではないので、引き続きプランテルEXを使い続けていこうと思いますが、副作用の心配なくここまで育毛効果を実感できるとは思っていなかったのでうれしい誤算でした。
ただ、何度も言いますが私の薄毛が比較的に症状が軽い段階でプランテルEXを使用したので、プランテルEXを使用して半年でこれぐらいの効果を実感することが出来たのだと思います。
1ヶ月プランテルEXを使った感想ですが、正直抜け毛が減った実感はありません…。現状維持という意味では良いのかもしれませんが、やはり抜け毛は減ってほしいですね。ただ、頭皮のかゆみやフケはかなり減りました!健康的な頭皮になった感じですね。まだ1ヶ月なので、継続して様子をみていきたいと思います。
↓
お久しぶりです。プランテルEXを使い始めて3ヶ月が経過しました!プランテルEXを使って1ヶ月ほどではあまり効果を実感できていませんでしたが、2ヶ月経つころには抜け毛が減りはじめ、最近ではなんと生え際の産毛が増えてボリュームアップしてきたんです!
引用元:https://miyacafe.jp/danseiikumo-ranking/ikumouzai/plantelex/
2chでの口コミ
この育毛剤はいいような気がする。3ヶ月くらい使用しているけど明らかにコシが出てきて
ボリュームが出てきたぞ。でこがあまり気にならなくなってきた。とりあえずプランテルは買ってOK。
この育毛剤を使用してるものですがプランテルで効果はありました。3か月くらいから髪にコシが出てスカスカ部分が目立たなくなりましたよ。
ただ僕の知人も使用していましたが残念ながら効果なし。やはり合う合わないというのがあるんでしょうね。
ツイッターでの口コミ
どうだ!今までハゲって馬鹿にしたやつ全員に見せてぇ!25歳くらいから薄くなってきたから諦めてたけどマジでプランテル試してよかった!#プランテルEX#マジで生える pic.twitter.com/VuuJVPDFrs
— kxbxdxk (@narusisutokoki) 2018年7月5日
他の色んなサイトの口コミも見たんだけど、比率的には8割ほどの人が『効果あり』と答えてる印象を受けました。
もちろん、『数か月使用したけど髪なんて生えてこなかった』っという良くない口コミもありましたけど。
ーーそりゃあね、全員が全員生えてきたら病院のAGA治療なんて必要なくなるわけだし、何より完全なツルッパゲ状態(毛根が死滅)なら育毛剤じゃカバーしきれないよね。
だから口コミを信頼するより育毛剤の成分を見極めた方が理にかなってるんです。
自分の薄毛状態を確認して、成分を調べ、生える可能性がありそうなら購入してみる。
この『ありそう』が重要で、育毛剤を調べた結果、なにかしら自分にも効きそうなポイントがあると思うんです。
例えばプランテルEXなら、
『ミノキシジル配合の育毛剤では効果がなかったから、ヘブプロミンαなら生える可能性上がるんじゃない?』
っとか、
『人気がある=大多数の人が髪を生やしていることに成功している=自分に合う可能性も高いとか』
こんな感じでいいんです。
結局さ・・・試さないと何も分からないし、始まらないし、変わらないんだよね。
育毛剤はとにかく試してみるしかないんです。その試す過程で早く自分に合うものを見つけるには成分を調べてみたり、人気があるかどうか調べてみたり、そして実行に移すことが大事だと思います。
最後に
プランテルEXは実は改良された商品。
改良前の商品は薬用プランテルっという商品名でした。
で、この薬用プランテルの特徴なんだけど、M字禿げ特化の育毛剤なんです。
対して、プランテルEXはM字禿げ・頭頂部禿げどちらにも有効な育毛剤として新たに開発されたもの。
それぞれ微妙に異なる成分も配合されているため効果も多少変わってくるかと思いますが、個人的にはEXの方を買っておけば間違いないかなと。
購入の際は間違えないように気をつけてください。
あと
育毛剤は成分も重要ですが、その成分を生かすためには正しく効率よく使う必要があります。
育毛剤の使い方はこちら↓
↑ここに詳しく書いたのでよかったら参考にしてください♪
でわでわよき育毛ふっさふさライフを♪
