こんにちは
ポケモンマスターを目指している32歳、工藤です!
この記事では
新しく始まったアニメ、【ポケットモンスター第1話】の『感想・見所・ストーリー』
そして、第1話を見逃した方への『動画配信情報』をお伝えしています。
- ポケットモンスター動画配信情報
- はじめに今作のポケモンについて
- 【新】ポケットモンスター 第1話『ピカチュウの誕生』のネタバレと感想を語っていきたいと思います
- 第1話の見所は完全にこれ!幻の151匹目のポケモン『ミュウ』
ポケットモンスター動画配信情報
[ 月額制の動画配信サイト]
1. Amazonプライム・ビデオ(月額500円/初月30日無料)
(※Amazonプライム会員になることによってプライムビデオ+他のサービスも多数受けることができる)
過去のポケモン作品も全話見放題
見放題タイトル本数2万5千本以上(2019年12月現在)
プライムビデオの他にAmazonだからこその恩恵を多数受けられる(送料無料・プライムミュージック聞き放題など)
3. ひかりTV(月額1500円~)
過去のポケモン作品全話見放題
見放題タイトル本数9万7千本以上(2019年12月現在)
テレビのチャンネル数50以上
マルチデバイス対応で別の部屋のテレビでも視聴可能
外出中でもスマホで予約録画ができる
アンテナ不要・工事不要
他、【あにてれ・Paravi・ニコニコ動画】などでも観れますよ^ ^
[無料見逃し動画配信サイト]
※ここから先はネタバレを含む表現や画像を使うのでまだ観ていない方は注意してくださいね(>_<) 画像は全て、テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)より引用させていただいております。
はじめに今作のポケモンについて
今作のアニメ、ポケモンのタイトルは【ポケットモンスター】

前作の『ポケットモンスター サン&ムーン』が最終回し、2019年11月17日から新しく【ポケットモンスター】というシンプルなタイトルに生まれ変わった新作アニメ、ポケモン
シンプルなだけに逆に意味深さが際立つ今作のタイトル。
このタイトルの狙い所はおそらく、、、『これまでに出てきたポケモン達・全地方のポケモン達が活躍』するから
・・・否、それだけじゃ終わらないのがポケモン
近頃のポケモンは初期のころのような、
『ただ単にモンスターをロケット団やライバル達と戦わせてピンチからの進化! からの大逆転!』
とか
『「お前とはここでお別れだ」のような感動的シーン』
だけじゃなく、さらなる魅力的な工夫が凝らしてある。
例えば前作の『ポケットモンスターサン&ムーン』では『Zワザ』という大技が見所の1つだった

そのまた前作の『ポケットモンスターXY&Z』では、進化を超えた進化『メガ進化』が見所だった

これらが大人である筆者も「カッコイイ」と言わざるを得ないほどの作画で描かれていて、
いつも隣で一緒に観ている息子(7才)より楽しんでいた、、、
澄ました顔をしながらww
で!
今作は、ポケモンの『巨大化』が見所になると予想できます
それは、アニメと同時期に発売された任天堂Switchのゲーム『ソード&シールド』が推しにきている要素でもあるから。
ゲームでは、ポケモンが巨大化することにより強さが大幅にアップすることはもちろん、何より興味を惹かせるのはその容姿
巨大化したニャース↓

巨大化するポケモンは『ダイマックス』というくくりにされおり
異形な姿なものから、これまた「カッコイイ」と言わざる得ない姿のものまで
それが今作のポケットモンスターでも観れるとなると期待せざる得ないです。
ではここからは、
【新】ポケットモンスター 第1話『ピカチュウの誕生』のネタバレと感想を語っていきたいと思います
※画像は全てテレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)から引用させていただいております
ーーサン&ムーンからサトシのビジュアルの様子が急激におかしくなったことはもうみんな知ってますよね。
今までのサトシ↓(XY&Zのビジュアル)

前作のサトシ↓(サン&ムーンのビジュアル)

そして今作のサトシ↓

・・・
はい!微妙!
なんでこう可愛らしさを出してくるかなー
可愛いのはポケモンだけでいいよ
間違いなくXY&Z以前のときのサトシの方がいい
控えめにいって変だよサトシ
っとまあ、みんな感じている愚痴を代弁したところで、
ポケットモンスター第1話『ピカチュウの誕生』のストーリーはどんな感じ?
今回のタイトルは『ピカチュウの誕生』
つまりサトシとピカチュウが出会う前、ピカチュウが野生だった時代にまで遡ります。
ピカチュウがまだ進化前のピチュー

そこへ突然ドガース3体(いやもうこれはマタドガスといってもいい)が空をふわふわとピチューに近づいてきました

ピチューの横を通りすぎる刹那!
ドガ―、、、マタドガスが
『プシュー』

生まれたばかりのピチューはまだドガ―、、、マタドガスがクッサイことを知らなかった
・・・
『く、くさすぎるちゅうーーー!!』

『っやっばいっちゅーーー臭すぎて足元ふらつくっちゅうーーー』
嫁の屁で毎日苦しめられている僕にはピチューの気持ちが痛いほど分かるのはまた別の話
・・・ってなわけで、その弾みで崖から落ちたピチュー

「ピ、ピンチューーー!」
はいキャッチ☆

都合よくピチューが落ちたとこに居たこの方は、
・・・
ガルーラ!
ガルーラお母さんだ!

心優しいガルーラ
何故か身寄りのないピチューはそのままガルーラの子と一緒に育てられることになります

しかし2匹の子を育てるのは大変
心優しいガルーラお母さんだけど
ついつい顔に
いや
もろ顔に出しちゃいます
『はあはあはあ、やっべぇー、2匹おっもー、しんどいわー、はあはあはあ』

ガルーラお母さんの『もろ顔』を見てしまったピチューは決意します
『このままパラサイトする訳にはいかないチュー 今晩、僕は出て行きます! ガルーラお母さん

今までありがとーーーー

ござっす!!」

からの~
進化!!



ぴっぴかちゅ☆
・・・(なんで?)っという疑問はポケモンには通じないからねw
なにはともあれ、進化したピカチューはこれからはじまる大冒険に胸を踊らせ大地を駆け抜けていきましたとさ

その後、、、
ポケモンの生態を調べている博士『オーキド』に捕まるとも知らずに、、、
〜fin〜
若干ふざけたストーリー紹介だったので(ごめん 笑)
ここからは、ポケットモンスター第1話『ピカチュウ誕生』の1番の見所をご紹介します
第1話の見所は完全にこれ!幻の151匹目のポケモン『ミュウ』

まさか第1話でミュウが出てくるとは予想できなかったですね。
ーー初期のポケモンを知っている方にとっては、ミュウって特別な存在じゃないですか?
ゲーム、ポケットモンスター(レッド・グリーン・ブルー)でもゲットできなかった幻の151匹目
それがアニメでは早速出てくるとか、そりゃあもうワクワク ドキドキするってものですよ
製作者ずりいーわ(笑)
話をアニメに戻しまして、
ミュウは全ポケモンの遺伝子を持っていることはご存知ですか?
つまりどんなポケモンの技でも完コピして繰り出せるってことです
第1話では、ニドキングと対峙しているシーンがあり、幻と言われる由縁を拝覧できます。
ニドキングの『地震』かな?

はい遺伝子ポケモンのミュウはすかさずこれをコピー☆

次はニドキングの『猛毒』かな?

はいこれも☆

最後は『角ドリル乱れ突きビーム!!』なんだその技名w

これももちろんコピーしてドーー―ン

ミュウは瞬間移動で避けて、ニドキングは全てのワザを必中させられノックアウト~
ニドキング『素早さ』低そうだからねー 仕方ないよねー 少し可哀そうだよねー(笑)

ニドキングはもうそりゃあ手も足もでませんでしたとさ
そして、
手前左に映っている人間は今作のもう一人の主人公
[ゴウ]

実は女の子設定かなって思ったけど、多分、男ですね(^^)
第二話【サトシとゴウ、ルギアでゴー!】でサトシと出会うわけですが、それはまた次回のお話で~
でわでわ最後までありがとうございましたー^^