8月18日、今日は嫁の誕生日
朝からスズメバチが家の中に入ってきて「ぎゃあっ! ハチ! しかもスズメバチ! ヤバイって」っと尻込みする僕を差し置いて[ハチバズーカジェット]片手に退治してくれた頼もしい嫁。

偶然にもドアの隙間に入り身動きできないハチにハチバズーカジェットをプシューする嫁はハチが生き絶える瞬間なんか言っていた。
「ここの隙間に入れば人間最強だから」

う、うん。
過去、嫁の誕生日を祝ったことと言えば、、、
なにはともあれ、嫁とはなんだかんだ7年ほど一緒にいる。
これまで誕生日に祝ったことと言えば財布を買ってあげたことくらいだ。
しかも3年ほど前に。
そろそろ何かしてあげなくちゃハチを退治してもらえないかもしれない。
・・・どうしようどうしよう
・・・よし
このブログの読者でもある嫁。
だからこそ僕の唯一得意(好きなだけ)でもある文章を通し、このブログでお祝いすることを閃いたのだ。
嫁の誕生日って何をすればいい?
たまに、奥さんや彼女の誕生日には
『薔薇の花束や手紙をあげたよ』っと紳士的行動をする者がいると聞く。
これ、僕には考えられない。
『んな恥ずかしい事できるかっちゅーの!九州男児なめんなよ!』っと、九州男児でもなんでもない三重っ子だけど、何故かこういう時は九州っぽい一面が出てしまい結局何もしないまま終わるっていう。
ちなみに、ブログを読まれる事に関してはもう慣れたから大丈夫。
なので今回は、
【恥ずかしくないことで嫁の誕生日を祝う】
これを前提に話を進めていく。
嫁の誕生日にできそうな事一覧
1.欲しがっていた物をプレゼントする
2.好きな食べ物をプレゼントする
3.ケーキをプレゼントする
4.普段の生活を労わるため家事を手伝う
5.育児を手伝う
うん
これくらいしか思いつかない。
ここから候補を挙げていくとしよう。
1.欲しがっていた物をプレゼントする
嫁の欲しがっていた物といえば最近ではピアスだ。
そうあの時バザーみたいなところで、フワフワ毛玉が付いたようなピアスを見て「これ欲しいな、でも高いしなー」っと悩んで結局買わなかった。
さて、同じようなものをプレゼントすれば喜ぶのか?
いや、
ピアスなどのアクセサリー類は自分の趣味が反映してしまうかもしれない。
それよりも勝手に買って「デザインが微妙に違うんだよねー」とか言われそうだ。
いや、
100%言われる!
これは却下だ!!
補足
ーー全国の旦那さんや彼氏さんへ。
ピアスやネックレス、指輪などのアクセサリー類は相手の趣味を知り尽くしている人だけがプレゼントできる代物です。
・付けてくれなかった時の絶望感
・相手にも、『付けたくないけど付けなきゃ悪い』と思わせるかもしれない
そんなの嫌でしょ?
なのでプレゼントにアクセサリー類はおすすめしません。他の物をあげましょう!他の物は適当に考えましょう!!笑
2.好きな食べ物をプレゼントする
嫁の好きな食べ物は、アイスクリームと辛い物だ。
甘いと辛いで相反する食べ物だがこれは安く済みそうだからアリだ。両方買ってあげよう。
アイスクリームは普通にバニラ系やミント系が好物だからこれを買ってきた。

辛い物はココイチ9辛を普通に食べるバカ舌の持ち主だから辛ければ辛いほど喜ぶだろう。
そこで[辛いもの]でネットを調べてみると以下のソースが目に入った。
[マリーシャープスのハバネロ・ペパーソース]という商品名らしい。
売り文句をみると、『世界一辛い唐辛子で作られたハバネロ・ペパーソース』だそうだ。
辛さも[中辛・大辛・激辛]とあり、味もそれぞれ違うみたいだから楽しめそうでいいかもしれない。
レビューでは激辛が相当辛いと書いてある。
・・・嫁の喜ぶ顔と、『全然辛くねー』っと強がる顔が浮かんできた・・・買いだ!
通販で頼んだから届くのは数日後!
楽しみにしてな!
3.ケーキをプレゼントする
2の[好きな食べ物をプレゼントとする]と被るがケーキは誕生日の必需品。
これさえあれば誕生日らしさはグッとUPする。
アイスクリームが好きな嫁はもちろんケーキも大好物。ちなみに昨日はチーズケーキを食べていた。
出会ってから7年にもなるが、始めての誕生日おめでとうケーキはイチゴのショートケーキを選択した。
これだ↓

タイトルをつけるなら、
[7年目のショートケーキ]
wwwww
ロマンチスト俺!
メタボリック嫁!
昨日も今日もケーキで太らないことを祈ってるぜyahooo!!!!
4.普段の生活を労わるため家事を手伝う
毎日子供の世話に家事、それについで最近仕事を始めたから大変だろうと思う。
そして今日は偶然にも日曜日
家事くらいは手伝うことにした。
先ずは洗濯物を干すとしよう。

嫁も一緒に干してくれた。
途中、
「パンツの干し方が違う!
洗濯バサミここにはあるでしょ!
遅い、あんたが1つ干してる間に私3つも干したよ!」
とかなんとか言ってきたが気にしない
気にしない
気にしないー
とんちんかんちん とんちんかんちん 気にしないーーー
す、、、おっと危ない。
次は皿洗いだ。

朝だから食器の量が少なくて助かった。
夜はこんなの比じゃない。
嫁はいつも料理を多く作りすぎるから食器を普通の家庭の1.5倍は使う。
そこに付け加え、実家暮らし+姉の家族もよく来るから合計9人の食器を洗うことになる。
毎日料理をし、毎日その後片付けしている嫁と母に感謝だ
ありがとう。
補足
たまに僕も洗わせて頂くんですけど、これがもう腰が痛くて痛くて。
世の旦那さん、大量の食器洗ってみてください。腰砕けますよ(笑)
・・・あ、今日の夜は僕が洗うのか、、、ひい! しんどい絶望! 頑張ろう。
とりあえず洗った↓

5.育児を手伝う
育児を手伝うのをプレゼントになんかするわけがない。何故なら俺は九州だん、、、っというのは冗談で
『夫婦なら子供の世話はお互いするのが普通なんだよ』とかなんとかカッコいいこと言ってみる。
今日も明日も明後日も子供のお風呂、歯磨き、寝かせつけ、させて頂きます。
平日の日中は任せます 笑
最後に嫁へ
面と向かって感謝の言葉とか恥ずかしいしパッと言葉が浮かばないからここで感謝の言葉を言うよ。
・・・
・・・
いつも毎日ありがとう
・・・
・・・
以上で!笑
『へ? それだけ』って言葉が聞こえてきそうだけどやっぱり恥ずかしいものは恥ずかしい。
いつかもっと歳とって子供が大人になって自立して、ブログや仕事が大成して小金持ちになったら(なるから)その時は2人で旅行とかいっぱい行きましょう!
もちろん子供らとも行きましょう!
でわでわこの辺でーーー誕生日おめでとう!