名曲『パプリカ』って?
既にもうみんな知ってますよね。
そう東京オリンピックの応援ソングですね!
作詞作曲は米須玄氏さん。
歌い手はFoorinというグループの子供達。
民族衣装につつまれたその姿をはまさにパプリカそのもの!、、、何が!?
テーマ
パプリカのテーマは未来を頑張っている人に捧ぐ応援ソング。
要は将来の夢へと今頑張っている学生さん、毎日仕事に追われつつも僅かな希望を信じそれをブログに捧げている大人達に捧げているってことだね! うんきっとそうだね! 頑張る! 笑
曲調は?
パプリカは、明るい曲調と一度聴いたら頭に残るリズムで誰もが親しみを持てる歌。
この曲を全く知らなかった僕も一度聞いただけなのに脳内で何回も何回も再生されました(笑)
色んなパプリカ動画
パプリカはその親しみやすい曲調からなのか相当な人気が伴い、YouTubeでカバーされている動画が多くあげられています。
ここからはパプリカをカバーした動画(個人的に特に気になった動画)をいくつか紹介していきますね。
題して
[パプリカ選手権! あなたはどのパプリカが好き?]

1.Foorin(通常)のパプリカ
www.youtube.comーー元気いっぱいな子供達がなんだかよくわからない民族衣装で踊り狂うMV(決して非難しているわけじゃない。見たまんまを伝えたいのだ!笑)
ちなみに僕の子供(4歳)はこの動画を観てパプリカにはまり、歌と踊りを覚えてたまに踊ってみたり口ずさんだりしてます。
「真ん中で歌っている男の子がカッコイイ」とかなんとか言ってて、なんだか父として複雑な気持ちにさせられます 笑
明るい系パプリカですね!
2.米津玄師バージョンのパプリカ
www.youtube.comーーヨネズ節が効いていて、別の歌に聴こえます。さすがプロというか、これが本家というべきか。
曲調はFoorinと比べるとかなり落ち着けたかんじで、少しだけしんみりする。
MVは躍動感溢れた子供達のイラストを採用しており、観てよし聴いてよしの神パプリカになっております。
切ない系パプリカですね!
3.初音ミクバージョンのパプリカ
www.youtube.comーーまさかのボーカロイドバージョンがあるとは!
この曲、『パプリカ』の歌詞・メロディは人間っぽさが滲み出ていますよね?
それを機械の声で歌わせるって微妙じゃない?っとおもいたのですが、いざ聴いてみるとこれはこれで全然あり!
感情はしんでるけど 笑
ロボ系パプリカですね!w
4.Lefty Hand Cream(れふてぃー はんど くりーむ)バージョンのパプリカ
m.youtube.comーーこの方は有名な曲をカバーしたYouTube動画を配信されていて、レフさんと呼ばれています。
レフさんは声が特徴的で、それが彼女の持ち味なのですが、
もうね
めちゃんこ可愛い声なのです! つまりパプリカとの相性が抜群ということ!!
僕はカバーしている方が自分の持ち歌かのようなタイトルにサムネイル画像を掲載して、動画閲覧数稼いでる奴嫌いなんだけど、、、この方の歌い方は好きなので許せます。 笑
そのうち彼女自身が有名になりそうな予感がする。
ふんわり系パプリカですね!
5.上白石 萌歌(かみしらいし もか)バージョンのパプリカ
www.youtube.comーー上白石萌歌さんって知っていますか?
そう、午後の紅茶のあの子!
スピッツの楓やHYの366日を歌うあの子!
上白石萌歌、スピッツの「楓」をカバー 「キリン 午後の紅茶」新テレビCM
CMでは透き通るような声でたちまち有名になりましたね。
パプリカはというと、、、もちろん透き通ってますよ。
癒し系パプリカですね!
6.ぼーちゃん・穴子さん・ジャイアン・バージョンのパプリカ
ーー完全にネタ動画 笑
クオリティ高いですよ!、、、モノマネの 笑
(あ、穴子さんだけは別格の下手さ!笑)
ぼーちゃん
ボーちゃんが『パプリカ』歌ってみた!【声真似】【米津玄師】 – YouTube
穴子さん
穴子さんが『パプリカ』歌ってみた…【声真似】【米津玄師】 – YouTube
ジャイアン
まとめ
どうですか? お好みのパプリカはありましたか?
僕は米須さんと、レフさんとアナゴさんが同じくらい好きですかね。
、、、とは言ってもやっぱりFoorinの子供達が歌うパプリカが1番しっくりくるかも。
っということで
おしまい~
最後までありがとうございました!