自分が将来稼げるか稼げないか気になりませんか?
もしくは、結婚相手の男性が将来稼げるか稼げないか気になりませんか?
そこで、
将来稼げるか稼げないかが分かる心理テストをやってみよう!
頭の中で映像を想像して考えてくださいね。
あるカフェでジョーという男性がコーヒーを啜りながら座っていました。
ジョーはなんだか、物思いに更けながら何か考え事をしているようです。
ジョーが考えている事とは?・・・
この先の文章を考えてください。
ジョーが考えていることです。
できる限りスパッと考えてくださいね。
・・・

・・・

考えました?
それでは答え合わせです
実は、
収入が高ければ高い人はより遠い未来の事をジョーは考えていると想像して、
反対に、
収入が低ければ低い人ほど近い未来をジョーは考えていると想像する。
という事が分かっているみたいです。
例えばものすごく収入が低い人が考えるのは遠い未来の事よりも、すぐ近くの未来。
そう、今日の晩御飯何にしようかなーだとか、数分後・数時間後、の事を考えてしまうんですね。
反対にジョーはものすごく遠い未来の事を考えていると想像した人。
10年後・20年後・もしくは老後のことを思い悩んでいるのでは? と考えた人は、収入が高くなる傾向にあると分かっているんですね。
まとめ
みなさんはどうでしたか?
遠い未来の事を考えましたか?
近い未来の事を考えちゃいましたか?
ちなみに僕が考えたジョーは「今の仕事を辞めて自分のしたい事をするにはどうすればいいか?」でした。
近い未来なのか、遠い未来なのか、何年後の事を考えているのかよく分からない感じになっちゃいました(笑)
ーーこれはあくまでもただの心理テストなので、
もしも近い未来の事をジョーは考えていると想像しちゃった人はめげないでください。
そもそもよく言いますよね。
【遠い未来の事を考える方がいい】って。
これは例えば10年後の自分がどんな自分になっているか想像してみて、
その想像の10年後の自分に本当に成れるように行動するからなんです。
なので、近い未来にしちゃった人はこれからは遠い未来の事を考えてみるといいかも。
先ずは1年後の自分。
それから5年後、10年後、20年後、自分はどんな風になっているか。
どんな自分になっていたいか!?
おわり!