ポケモン第5話目は、
人生思っている通りには行かない
人生上手くいく保証なんてどこにもない
っという、人生について色々考えさせられる回でした。
『人生山あり谷あり川あり』その先に見えるものとは、、、そりゃあもうあんた、、、絶望しかないっすわ
そんな感じw
ところ変わって、
ポケットモンスター5話目のタイトルは【カビゴン巨大化!?ダイマックスの謎】

今回の見所はタイトル通りカビゴンの巨大化なのですが、
冒頭でも出した人生について考えさせられる話『ヒバニーの過酷すぎる運命』もまたなんとも言えない展開です、、、
なので今回は、『2つの見所』を紹介していきたいと思いますね
よければ見てってください(^^)
- 『ポケットモンスター第5話』を見逃した方へ/ポケットモンスター第5話(5話以前も含む)が配信されている動画配信情報
- 【見所1】カビゴンの巨大化!思いのほか山っぽくて「これどうやって戦うの?」っという疑問が残りますw
- 【見所2】ヒバニーの気づかれなさが異常!(泣)
『ポケットモンスター第5話』を見逃した方へ/ポケットモンスター第5話(5話以前も含む)が配信されている動画配信情報
[ 月額制の動画配信サイト]
1. Amazonプライム・ビデオ(月額500円/初月30日無料)
(※Amazonプライム会員になることによってプライムビデオ+他のサービスも多数受けることができる)
過去のポケモン作品も全話見放題
見放題タイトル本数2万5千本以上(2019年12月現在)
プライムビデオの他にAmazonだからこその恩恵を多数受けられる(送料無料・プライムミュージック聞き放題など)
3. ひかりTV(月額1500円~)
過去のポケモン作品全話見放題
見放題タイトル本数9万7千本以上(2019年12月現在)
テレビのチャンネル数50以上
マルチデバイス対応で別の部屋のテレビでも視聴可能
外出中でもスマホで予約録画ができる
アンテナ不要・工事不要
他、【あにてれ・Paravi・ニコニコ動画】などでも観れますよ^ ^
[無料見逃し動画配信サイト]
※ここから先はネタバレを含む表現や画像を使うのでまだ観ていない方は注意してくださいね(>_<) 画像は全て、テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)より引用させていただいております。
【見所1】カビゴンの巨大化!思いのほか山っぽくて「これどうやって戦うの?」っという疑問が残りますw
見所1は正直微妙だったので、さくさくいきますね(笑)
ーーサトシとゴウはポケモンが巨大化する謎を追いガラル地方のワイルドエリアに来ていた

ワイルドエリアを散策していると木の根元で寝ているカビゴンを発見する

近づいてみると、通常よりかなり大きめなカビゴンだということが分かった。
「これが巨大化したポケモンかあー!」っと喜ぶ2人だったが、、、

「もっと凄いの想像してた」

「実は俺も、、、」

っとかなり残念そう。
念のため、さらにカビゴンを調べていると、木ノ実がなっていることに気づく。
「もしかして、カビゴン。この木ノ実が落ちてくるの待ってるのかなあ?」っとサトシ

「そんなわけないだろ、食べたきゃ自分で取るだろ」っと否定するゴウだったが、
偶然にも落ちてきた木ノ実をバク!
サトシの言う通り、カビゴンは木ノ実が落ちてくるのを待っていたらしい

そしてしばらくすると何処からか赤い小さな光が集まりだしました。
(つ、ついに巨大化するのか!? あ、はいします。)

[シュイーーーン!]

[ズゴオオオオ!]

[ニョキ]

[ニョキニョキ!]

[ゴオオオ!]

[はい!完成!]

何がきっかけで巨大になるのかは分からないけど、カビゴンはダイマックス化しました、、、何故か腹にどでかい芝や木を乗っけて。
・・・えーと、
仮にこのカビゴンをゲットしたとして、この状態でどうやって戦うんだろう??
っという疑問がどうしてもよぎるのですが、
まあそれはカビゴン ビジュアル担当者さんの腕の見せ所ってことで(笑)
・・・なんにせよ
巨大化の原因はあの赤い光。
キッカケは木ノ実かな?
もしくは、ヒバニーが落ち込んだ時に丁度赤い光が発生したから、ポケモンの感情的なもので反応するのかな?
↓

それともただ単にこの地方だからなるのか。
だとしたらくそしょうもない話になるだろうけど、普通にあり得るのがこのポケモンの世界。
僕の感ではハズキルーペ桜木がこの巨大化に加担している睨んでるけどね(笑)


【見所2】ヒバニーの気づかれなさが異常!(泣)
個人的に思う第5話の見所はヒバニー
はっきり言ってカビゴンの巨大化より気になりました(笑)
ゴウの仲間になろうとヒバニーが追ってきているのに、サトシもゴウも、同じポケモンであるピカチュウでさえも気づかない。
気づかない 気付かない(笑)
気づかれなさすぎて涙がでるほどです
「僕はここにいるよ」
「誰か気づいてよ」
「修学旅行、僕もいたんだよ」
ええ、
存在の薄さが僕にそっくりでそっくりで
涙なくして見れなかったよ。。。ぐす
っとまあこの話は一旦置いておいて、
ここでの主役は可哀想なほど気づかれないヒバニーですね。
そこで、
「ヒバニーが気づかれていない描写いくつあるだろう?」っと気になったので集めてみました(笑)
よければ見てください
ーーサトシとゴウは巨大化の真相を知るべく電車で移動中。
前章でゴウに惹かれたヒバニーは、2人が乗る電車に駆け込み、気づかれようと必死にアピールするが、、、
さっそく気づかれない

お次は電気ねずみに被りまくって気づかれない
それでも諦めずにジャンプしてアピールするが
気づかれない
気づかれーーー
ない
今度は近くから
[ぴょん!]
気づかれーーー
ない
2人の間を行ったり来たりしてみるも気づかれない
こんなにも気づいて欲しいけど気づかれないヒバニーに「なんで喋りかけないんだろう?」っという大人気ない質問はここでは通りません。
なぜならこれはポケモンだから。
子供から大人まで楽しめ、夢に溢れるアニメ、 ポケットモンスターだから!
・・・
それにしてもなんで喋りかけないんだろう? 声だせよ!声!!
そんなんだからこんなことになるんだよ↓
何故か声を出さないヒバニーは、サトシ達が電車から降りたことに気づかずに置いてけぼり。
慌てたヒバニーはなんと、走る電車から飛び降り

その勢いで、『コイツの体の作りどうなってんの』状態で転がり、

痛い目にあいながらも
[ゴン!]

それでも前章から続くゴウへの想いを胸に

来た道を全速力で駆けます。

ーー幾分か離れてしまったため、2人の行き先も何も分からないヒバニーにとってその道は茨の道。
途中、電車に轢かれそうなったり

急な坂道をひたすら登ったり

下ったり、

自力で川を渡ったりして、

もうへっとへとのへっとへと
数々の困難とそれに比例する疲労
『もう歩けない』
諦めかけたその時!
ついにゴウを発見するのでした

あまりの嬉しさに感極まるヒバニー
数々な苦難を乗り換え、見つかるかどうかも分からない2人を探し、ようやく念願のゴウを発見したヒバニー
駆け寄る足もるんるんです

・・・
はい!やっぱり気づかれませんっと!w
(いや、むしろ、いい加減声だせと言いたい)
手を大袈裟にふってもーーー気づかれない
(いや、むしろ、いい加減気づいてやれと言いたい)
もちろんピカチューにも気づかれない
(だめだこの電気ねずみは)

股の下から『こんにちは』しても気づかれない
(・・・なんだか切なくなってきた 泣)
石を蹴ってアピールするも
気づかれない
『こうなったら』っと、石を蹴るヒバニー
するとサトシに大命中!
(よくやった! ヒバニー!!)
さすがにこれには気づいたようで振り向くサトシ

ちゃんとゴウにも気づいてもらえ、後ろ姿が誇らしげです
「なんでこんなとこにヒバニーが?」っと驚くゴウに、サトシは「こいつゴウについてきたんじゃないのか?」
っと諭します。
サトシがさとします、、、ぶっ!ww

『サトシがさとします』
・・・
すさまじく寒いギャグにゴウもこの表情
すると、
次はうって変わって、なんとも言い難い顔を浮かべはじめたゴウ。
なんだか残念そうな、、、申し訳なさそうな表情に、、、
何か言うのをためらっているようですね
なにかな?『声だせよ』かな?
もしくは、
『おれ珍しいポケモン以外興味ないんだ』とか? だとしたら若干ひ
「俺、初めてゲットするポケモンはミュウって決めてるんだ」
・・・

・・・

・・・
「!!!!!」
(そりゃそうなるわ!)

ヒバニーはなんのためにここまで着いてきたのだろうか。
ゴウを追って住んでた街を飛び出した
電車から飛び降りた
山を登り
谷を駆け下り
荒波を渡り
炎天下で足もふらふらになった
そして、、、この結末、、、
でも、
でもねヒバニー、
人生ってさ、そうそう上手くいかないんだよ
ポケモンの君なら知ってるだろ?
・・・
この歌
知ってるだろ?
・・・
『いつもいつでも〜』

『上手く行くなんて〜』

・・・
『保証はどこにもないけど〜』
・・・
『そりゃそうなるわ!』

終わり(泣)
続きはアニメを観てね☆