うんこのような人生を歩んでます 工藤です
ーー2020年11月16日導入予定
モンスターハンター 月下雷鳴の継承機【パチスロ モンスターハンター:ワールド™】が『出ない勝てない遊べない』三拍子揃った6号機で爆誕!!!
新台序盤は高稼働が予想されるが、果たしてメイン機種としてなりうるのか!
っというか勝ちやすいのか、勝ちにくいのか、勝てないのか、勝てないのか、勝てないのか 勝てないのかあああ!!!
はい。
ここでは機種概要をメインにモンスターハンターワールドは『勝てないのかor勝てないのか』を検証していきます
稼働報告は追って別記事にて更新予定
スロット・モンスターハンターワールドの【基本情報】

- ボーナス(AT)にて出玉を獲得していくタイプ
- 純増約3枚
- ベース 約51.3G
- BB『モンスターハンター:ワールド』
✔ 青7揃い、赤7揃い
✔ モンスター討伐失敗まで継続
(FORMATION RUSH中、報酬パート中で、モンスター討伐を繰り返して出玉を増加させる。勝率は70%オーバー)青7揃い、赤7揃い
- アイルーボーナス/作戦会議
✔ 赤7・赤7・BAR
✔ ベルナビ8回まで継続(ボーナス1回あたり純増約40枚)(アイルーボーナスはベル8回成立まで継続し、終了後は必ず作戦会議へ突入。
作戦会議は、フェーズを上げて作戦を決行すれば、ゾラ・マグダラオス誘導作戦へ移行する) - ゾラ・マグダラオス誘導作戦
✔ 序盤、中盤、終盤の攻撃で撃退を目指す
✔ 作戦成功でBBへ
✔ 期待度50%超
(成功すればBB【モンスターハンター:ワールド】確定となる緊急クエスト。作戦成功率は50%オーバー) - 剥ぎ取りRUSH
(ベル8回成立まで継続する、FORMATION RUSHストックの特化ゾーン。平均ストック数は7個) - 天井
クエストを3連続でスルー(失敗)すると
50%の割合でボーナスに当選 - 天井恩恵アイルーボーナス or BB(MHW:モンスターハンターワールド)へ突入
スロット・モンスターハンターワールドの【初当たり確率と機械割】
設定1
初当たり:1/375.1
機械割:97.4%
設定2
初当たり:1/356.8
機械割:98.8%
設定3
初当たり:1/336.3
機械割:100.7%
設定4
初当たり:1/306.7
機械割:105.2%
設定5
初当たり:1/284.6
機械割:108.1%
設定6
初当たり:1/262.6
機械割:111.2%
初当たり確率を見てみると近年の6号機の中では、軽い方になっていますね!
純増が3枚なので、長いボーナス(ちんたら増えるボーナス)っと位置付けられそうですね!
なにがどうしても規制のかかったクソ台には変わりないから無理もないけど。。
スロット・モンスターハンターワールドの【通常時】
マイハウス

AT終了後&クエスト失敗後はマイハウスへ
数ゲーム間滞在したのちにアステラに移行する。
マイハウス滞在時の抽選と出来る事
- 滞在中は「環境生物」の確認が可能(環境生物は設定を示唆している)
- 大タル爆弾抽選
- BB直撃抽選
調査拠点アステラ

クエスト受注前の準備パート的なステージで、滞在中はクエストを有利に進める大タル爆弾などのアイテムを獲得する可能性がある他、夕方背景ならボーナスが近い可能性がある。
アステラ滞在時の抽選
- 大タル爆弾抽選
- BB直撃抽選
通常時は全役でアイテム・BB直撃抽選をしているみたいです。
BB直撃は高設定でしか期待できないだろうねーー
なので、基本は討伐できるアイテムをひたすら集めていく感じかな
北斗天昇やリゼロのポイント制じゃないだけ通常時は暇しないかもしれない?
スロット・モンスターハンターワールドの【クエスト】
モンスターの体力ゲージを削って討伐を目指すクエスト中は2パートで構成されている模様
探索中

探索中は仲間やアイテムを集めながらモンスター発見を目指す
レア役&ハズレでの抽選
- モンスター遭遇抽選
- 仲間追加抽選
- アイテム抽選
- 拘束状態抽選
レア役での抽選
- BB直撃抽選
狩猟中

モンスターを発見したら狩猟中へと移行。
攻撃を重ねてモンスターの体力ゲージを削り、全ての体力ゲージをゼロにできれば討伐成功する。
途中モンスターが逃亡しても探索保証ゲーム数が残っていれば再び探索中へ移行し再度モンスターを発見できれば狩猟中へ(体力ゲージを削ったところから再スタートできる)
狩猟中のポイント
- 討伐期待度は最低50%以上
- 拘束状態抽選に当選した際は、体力ゲージを一気に削るチャンス
- 遭遇抽選に当選した際は、余剰分はストック→狩猟終了後に放出(1度の探索中に複数回のモンスター遭遇した場合)
- 保証最終ゲームで狩猟ストック抽選(1~127個のストック)
- 体力ゲージを一定量減らせなかったり、連続でクエストを失敗している場合は、次回クエストのモンスターが「バゼルギウス」になりやすい(バゼルギウスの討伐成功報酬はBB確定)
レア役&ハズレでの抽選
- 拘束状態抽選
レア役での抽選
- 大タル爆弾抽選
- BB直撃抽選
クエスト時の探索中と狩猟中というのはつまり、
探索→狩猟→探索→狩猟の繰り返しで持ちメダルを減らされつつ結局逃げられる、前作と同じパターンで台パンOK?ってことです!OK?
スロット・モンスターハンターワールドの【ビックボーナス】

BBはセット数管理やゲーム数管理でなく、モンスター討伐に成功する限り継続する仕様。つまり継続率タイプ。
どのモンスターでも討伐期待度は70%以上とか
BB(モンスターハンター:ワールド)への突入契機
- 通常時のクエスト成功
- BB直撃抽選に当選
- ゾラ・マグダラオス誘導作戦に成功
終了条件
- モンスター討伐失敗
純増枚数
- 約3.0枚/G(FR、報酬パート中)
その他
- 討伐したモンスターで報酬が変化
- ストック特化ゾーン「剥ぎ取りRUSH」を搭載
- 青7BBの恩恵は、モンスター討伐の期待大
1回の討伐で平均何枚獲れるのかは重要だけど、継続率70%は聞こえは良いですね!
っとはいえ70%の平均連荘数は3.3回。。。まああくまで平均なので、勝てるか勝てないかは引き次第で大きくかわりそうです。
バジリスク2とか絆の『当たっても基本25%ですよーーテヘペロ』とかに比べると幾分かマシだけど、ただやっぱクソ台6号機なので、一回で獲れる枚数はめちゃくちゃ少ないだろうな
ビックボーナスには、他にも色んな要素があり、それぞれ討伐期待度などを示唆している模様です。
ですが、
はっきり言ってややこしく覚えきれないので、打っていくうちに分かってくるんじゃないかなーーーっと思います。
っというか、どうせメイン機種として打てない台だろうから無理して覚える必要はなし! なし!! なし!!! ・・・説明が面倒くさすぎたw
スロット・モンスターハンターワールドの【アイルーボーナス】

アイルーボーナスはベルナビ8回で終了
- 設定示唆
- ゾラ・マグダラオス誘導作戦の成功期待度を示唆
- 任意で選んだ道具によってその示唆内容が変わる
アイルーボーナス後は作戦会議というBBに期待できるステージへ。
アイルーボーナス突入契機
- 通常時のクエスト成功
終了条件
- ベル8回成立
- 純増枚数 約3.0枚/G
その他
選んだ道具で様々な情報を示唆
終了後は必ず作戦会議へ
アイルーボーナスっという名の残念ボーナス。
これに当選してしまった際はその後の作戦会議からの発展で、ビックボーナスをもぎ取れ! ないよどうせ!
作戦会議からのBB期待度は50%って公表されてるけど、お決まりの%で騙すパターンでしょう。知らんけど。
設定6はバンバン入って設定低いとほぼ無理。そういうかんじかな。
これは結局REG後の救済処置でしょ・・・吉宗3と同じ匂いがする
結論:スロット・モンスターハンターワールドは勝てるのか?勝てないのか?
ここまでの情報だと、『初当たりが軽い代わりに枚数が出ない』イメージが湧きました。
6号機全般に言えることだけど、
- 高設定は徐々に安定して伸びる
- 低設定は徐々に凹む
モンスターハンターワールドも恐らくそんなかんじでしょうね。
討伐率70%以上が全設定共通なら、、低設定でも可能性はあるっちゃあるか?くらい。
まあでもゴットや絆みたいな誤爆要素が皆無なので、設定悪かったらほぼほぼ勝てないでしょうね。。
っとはいえ打ってみないとわからないので後日実践して判断したいと思います。
稼働報告は別記事にて報告しますので、よければまた見にきてやってくださーーい
…というか、モンスターハンターのスロットはあれですね
情報量多すぎてややこしいです。
ここには書ききれないことがまだあるので、さらに詳細を知りたい方は以下のパチスロ公式サイトを参考にしてみてくださいね
パチスロ モンスターハンター:ワールド™ | 6号機 スロット新台 スペック 打ち方 天井 設定差 設定示唆 解析まとめ エンターライズ
そんな感じでーーーくそくだらないパチスロなんて辞めましょう!!w
(※本記事の画像や情報は、MONSTER HUNTER: WORLD・パチンコ&パチスロ機種解析・店舗情報【パチ7】を参照に作成させていただきました)