
(最終更新日2020年3月)
こんにちは! 息子と一緒にスマイルゼミで勉強中の工藤です!
お子さんがいらっしゃる方なら一度くらいは耳にしたそとがあると思う、『スマイルゼミ』っという通信教材。

ここでは、幼稚園児・保育園児の子をもつ親御さんの方へスマイルゼミの口コミをまとめてみました!
実際、筆者の息子も幼児コースからスマイルゼミへ入会しているので親目線での『スマイルゼミのここが良い・ここが悪い』が分かります。
なので、『参考になる口コミだけを厳選してまとめてみた』っというわけです。
自分の子にスマイルゼミをさせてみようか迷っている方は是非ご活用ください(^^)
- 学習面での良い口コミ
- タブレット端末の良い口コミ(タブレット端末だからこその利点)
- サポート面での良い口コミ
- その他良い口コミ
- 学習面での悪い口コミ
- タブレット端末の悪い口コミ(タブレット端末だからこその欠点)
- サポート面での悪い口コミ
- その他悪い口コミ
- まとめ
学習面での良い口コミ
先ずはスマイルゼミの学習面で良いところの口コミを集めました。
通信教材ではここが1番大事な要素だと思うので、『入会してみるかどうか』の基準にしてくださいね!
- わかりやすく取り掛かりやすい
- 簡単な問題から始まるのが良い
- 英語のヒアリングができて嬉しい
- 弱点箇所が繰り返し課題になるのが良い
- 間違えた問題を解き直しできるのが良い
- 空いているスペースに書き込みができる
- 時計や平仮名の練習がたくさんあって良い
- 毎日適切な量の学習が自動で表示されるのが良い
- 小学校入学前に必要なカリキュラムが充実している
- 自動添削なので親がつきっきりで相手しなくて良い
- 小学校入学前に必要なカリキュラムが充実している
- 親がやってもらいたい分野を設定できるところが良い
- まる、二重まる、はなまる、っとあるので子供の意欲を掻き立てられる
- 即回答がでるため、悔しがったり、喜んだりと着実に成長を実感できる
- 説明のときのスピードや発音が幼児向けでゆっくりしているので聞き取りやす
- その日その日課題が程よい量で、学習したものがランダムに繰り返されるので良い
- 平仮名のなぞりが多少ずれても◯にしてくれるので子供の『やる気』を削がないので良い
- 文字が読めない幼児でも飽きないように、また様々な能力を引き延ばすカリキュラムが豊富
筆者も同意見なのですが、ほとんどの口コミに『自動添削がかなり便利』っとありました。
わざわざ親が合ってるかどうかを確認しなくていいのでこれは本当に助かりますよ!
さらに学習内容も簡単な問題から徐々に難易度が上がっていくように設定されているのも良ポイントです^^
タブレット端末の良い口コミ(タブレット端末だからこその利点)
ここでは、タブレット端末での学習利点をまとめました。
もしも「タブレットで勉強だなんて」っという考えをお持ちなら、はっきり言ってその考え方はすぐ変わりますよ(笑)
- 遊びの延長でできる
- 問題を読み上げてくれるのが紙との大きな差
- 冊子や付録の多い通信講座と比べ無駄がない
- 紙ベースの通信教育より楽しんでやっている
- 『今日やった勉強』がスマホに送られてくる
- 持ち運びがタブレット端末のみなので、場所を問わず利用できる
- 紙媒体とは違いつきっきりでなくても自分で学習していくので良い
- 一日で使用できる時間が決まっていて(アラームがなるなどして)やり過ぎることがないのでいい
タブレットの通信教材の1番の利点は、口コミにもあるよう『冊子や付録が溜まっていかない』ところだと思います。
筆者が子供の頃は紙媒体のチャレンジをしていましたが、やらないと溜まっていくんですよねー
溜まれば溜まるほどとんでもない量になってやる気も失われていきますし、
仮に全部やっても復習を兼ねてもう一度見直すかもしれないから捨てられないしで、
今考えると良いところ殆どない気がします。
お陰様で毎月の学費を超絶無駄にしてました(苦笑)
その点タブレットなら端末の中に全部入ってるから邪魔にならないし、予習・復習も何処でも楽にできるから今の子が羨ましいくらいです。
サポート面での良い口コミ
ここでは『スマイルゼミが行なっているサポート面はどうなのか?』の良い口コミだけをまとめていきますね!
- 安心保証があるのは嬉しい
- 全額返金制度があるのが良い
- 価格的にもかなりお手頃だと思う
- サポートセンターへの電話はすぐ繋がる
- いつでもメールやチャットで問い合わせができる
- 見守りネット機能で、不在時でも頑張りが確認できる
もし仮にスマイルゼミに入会して、お子さんが気に入らなければ全額返金保証があるので家計的にも助かります。
っとはいえ口コミにもある通り、価格的にそれほど高くないのでしばらく使ってみてからの解約でもそれほどの痛手ではないので安心してください^^
とりあえず資料請求は完全無料なので一度目を通すことをお勧めします。
その他良い口コミ
その他、気になる口コミを集めてみました!
- 子供でも操作が簡単
- 正解すると拍手の音が出る
- 海外在住だけど利用できた
- 自宅学習としては内容が濃い
- 毎日少しずつ勉強をする習慣が身についている
- 毎日一緒に取り組んだ内容を見直すキッカケになる
- 1人で進んで学習しているのは他の教材になかったので良い
- 学習面だけじゃなく、学習に対する向き合い方や習慣づけのキッカケになる
- 思った以上に子供のやる気を掻き立てられる内容で今のところ毎日欠かさず自分から取り組んでいる
- 「小さい頃からタブレットだなんて」って思っていたけど解説もわかりやすく素直に学ぶので良かった
ざっと気になる口コミはこんなとこです。
では、ついでに筆者も良い口コミを言わせていただきますね!(笑)
それは、
『消しゴム機能が使いやすい』
『タブレットに手首をつけても書ける』
です。
スマイルゼミでの消しゴムはですね、
タッチペンの後ろ使って書いたところをまるで囲うだけで消せるんですよ!
タッチペンの後ろ↓

もちろんなぞっても消せるので、『ここだけ消したい』っと、細かい操作も可能ですよ!
手首もタブレットの液晶内につけて文字を書けるので、楽です。
比較としてチャレンジの消しゴム機能は液晶画面内で、ペンから消しゴムに切り替えなければならないので若干の面倒くささがあります。
しかも液晶内に手首をつけるとタッチペンが反応しなくなるので、ただただ書きづらいのです。(姉の子がチャレンジをしているので確認済み)
学習面での悪い口コミ
ここからはスマイルゼミの良くないところ、つまり悪いところの口コミを厳選し、まとめていきますね!
良いところもあれば好ましくないところはどんな商品にもあるけど、スマイルゼミの場合はどんな良くないところがあるのか?
早速見ていきましょう!
- 平仮名の練習でまる判定が甘い
- 本人のレベルに合っていない事が多い
- 三回間違えると答えがでるのはどうかもと思う
- 問題文などの読み上げる声質が幼児向けではないと感じた
- 解説が最低限。今後内容が複雑になった際、どうなるのかが不安
- はじめのうちは一生懸命やるが、興味が薄れると、毎日やらなくなる
- 小学生コースのようにもう少しステップがあるともっとやる気がでると思う
- 選択問題などで、理解していなくても何度か適当に押せば正解になってしまう
- 子供が一人でやっているので学習意欲が上がっているのかどうか良く分からない
ここでの特に目立った口コミは「勉強内容が簡単すぎる」っというもの。
最近は幼児でも既に、簡単な計算や平仮名とかも書けたりしますもんね。
それを思えば幼児コースの問題は簡単かもしれませんね。
お子さんが小学生になってから考えてみるのもありかもしれませんね(>_<)
タブレット端末の悪い口コミ(タブレット端末だからこその欠点)
タブレットだからこその利点もあれば、欠点もやはりあります。
その辺りの口コミも調べてみたので目を通してみてください、、、っと言っても筆者が調べるかぎりではごく少数の意見しか見受けられませんでしたが(><)
- タッチペンでは実際の筆圧は学べない
- 平仮名をなぞるとき、直接触れていなくてもなぞられるのはどうかと思う
タブレット端末の悪い口コミは以上です・・・って少な!(笑)
でも調べる限り見当たらないんですよね。
ただタッチペンの感度は人により良し悪しがあるようです(>_<)
タッチペン自体消耗品なので、数年に一度取り替えなくちゃいけないのが少しネックですね。
(無料にしてほしいとこだけど、その都度買わなければいけないっていう・・・)
そして筆圧の問題。
鉛筆で書くのとタッチペンで書くのとでは、感覚が全く違うのでこればかりは紙媒体の方が圧倒的に有利ですね。まあ小学校に入ったらほとんどの学校では鉛筆での授業なのであまり心配はいらなさそうですけど・・・
サポート面での悪い口コミ
ここでは『スマイルゼミが行なっているサポート面はどうなのか?』の良くない口コミをまとめていきます。
- 登録されていた名前が間違えて入力されていた
- サポート料金が修理だけで、それ以外のお得感がない
- 2回ほど電話したが2回とも繋がるまでに時間を要した
その他悪い口コミ
- 見守るネットが小学生からしかできない
- 配信コンテンツが少なく子供が飽きてしまう
- 配信コンテンツが少なく子供が飽きてしまった
- 幼児コースでは機能が制限されている部分がある
- 幼児コースはミニゲームがないので残念がっている
- 勉強時間設定の同期がうまくいかず時間がかかった
- 出来ていなくても褒めるところが少しゆるいと思った
- ケースの端っこに亀裂のようなものが入りかけていて耐久性がどうなのかと思った
まとめ
今回スマイルゼミ(幼児コース)の口コミを調べていて、良い口コミの方が断然多いことが分かりました。
特に多かった良い口コミは、
自動添付なのが良い
親が見ていなくても1人でできる
紙教材のように溜まっていかない
です。
筆者の意見としては息子にスマイルゼミをさせてみてよかったと思います。
現在、息子は小学生になり、なんだかんだ勉強が嫌いな子になっていないし何もやっていない子よりかは物知りな方だと思うので少し安心しています。
まあでも、勉強が好きってわけではなさそうですが(笑)
これから自分の子にスマイルゼミをさせてみようかなっと迷っていられる親御さんは一度資料請求してみて判断してみてください^^
でわでわ最後までありがとうございました!