日記・雑談

宝くじ買うなら【本当に運気のいい売り場】と【クジの種類】を知って購入すべき!

『え? まじ!?1億当たってる!? どうしよ。と、とりあず明日仕事休もーっと』

・・・ってなりたい、こんにちは工藤ごんざえもんです。

宝くじ当てたいですよねー

億欲しいですよねー

でもよくこんな事言う人いますよね。

(宝くじなんてどうせ当たらない。あんな紙くずに100円200円300円なんてアホらしい。)

宝くじに限らず何にでも言える事なんだけど、やってみなくちゃ何も始まらないし何も変わらないんですよね。

今回は宝くじのお話なのでそこまで大層な事は言えないんだけどさ、

一度も手を出していないのにも関わらず最初から諦めているのってもの凄く勿体なくないですか!?

とい言いつつ実は僕も『宝くじなんてどうせ・・・』って派でした。

でもですね、実際に当たった事があるから少し強めに言えるんだ。

・・・

・・・

・・・

買わなきゃ当たらないんじゃない! 買って当てるんだよ!!

・・・え?

宝くじを買う上で重要なことは?

宝くじで億万長者を夢見るそこのあなた。

そうそこのあなたです!

あなたは宝くじを買う上で最も重視していることって何かありますか?

適当に買ってる。

とりあえずジャンボ系狙い。

人気の売り場(高額当選が多い売り場)で買ってるよ。

自分で数字が選べて尚且つ高額当選が期待できるロト6を買うようにしてる。

・・・どれもこれも間違ってるよ! そんな買い方じゃ一生当たらない確率のが高いよ! というかほぼ0ですよ!

・・・

『そんなことは知ってるんだよ! どうせ当たらないけど当たればいいなくらいの気持ちで買ってるだけだから!』

はい。おっしゃる通り!

基本的に大抵の方がこのような『当たったらラッキー』程度で購入しているかと思います。

勿論、僕自身も同じような考えで宝くじを購入しています。

ですが!

どうせ買うなら少しでも当たりやすくしたくない?ってはなし。

宝くじを当てるには先ずは宝くじが当たる確率と値段を知ろう!
【宝くじの種類と確率と一口の値段】

ジャンボ

ジャンボ系(2018年年末ジャンボ宝くじ)

1等→2000万分の1

1口→300円

1等配当金→10億円

(※ジャンボ系は配当金も確率も色々ありますが大抵かなり重たい確率です)

ロト系

ロト7(ロト7は37個の数字の中から異なる7個の数字を自分で選ぶ)

1等確率→約1000万分の1

1等配当金→4億円(理論値)

1口→300円


ロト6(ロト6は43個の数字の中から異なる6個の数字を自分で選ぶ)

1等確率→約600万分の1

1等配当金→1億円(理論値)

1口→200円


ミニロト(ミニロトは31個の数字の中から異なる5個の数字を自分で選ぶ)

1等確率→約17万分の1

1等配当金→1000万円(理論値)

1口→200円

ナンバーズ系

ナンバーズ4(ナンバーズ4は0000~9999までの中から好きな4ケタの数字を選ぶ)

ストレート→1万分の1

ストレート配当金→90万円(理論値)

1口→200円


ナンバーズ3(ナンバーズ3は000~999までの中から好きな3ケタの数字を選ぶ)

ストレート→1000分の1

ストレート配当金→9万円(理論値)

1口→200円

ビンゴ5

ビンゴ5(ビンゴ5は縦・横3マスずつ、計9個のマス目のうち、中央(フリー)のマス以外の8マスに記載された5つの数字の中から1つずつ、計8つの数字を選ぶ)

1等確率→約40万分の1

1等配当金→約555万円(理論値)

1口→200円

BIG系

BIG(Jリーグ14試合の勝ち負けを機械で予想)

1等確率→約480万分の1

1等配当金→6億円(理論値)

1口→300円


miniBIG(Jリーグ9試合の勝ち負けを機械で予想)

1等確率→約2万分の1

1等配当金→100万円(理論値)

1口→200円


BIG1000(Jリーグ11試合の勝ち負けを機械で予想)

1等確率→約18万分の1

1等配当金→1000万円(理論値)

1口→200円


100円BIG(Jリーグ14試合の勝ち負けを機械で予想)

1等確率→約480万分の1

1等配当金→1億円(理論値)

1口→100円

toto系

toto(Jリーグ13試合の勝ち負けを自分で予想)

1等確率→約160万分の1

1等配当金→2億円(売上金や当選口数に応じてかなり変動)

1口→100円


toto GOAL3(Jリーグ3試合(6チーム)で、90分間での得点を「0点」「1点」「2点」「3点以上」の4通りで予想)

1等確率→約4000分の1

1等配当金→10万円(売上金や当選口数に応じてかなり変動)

1口→100円


toto GOAL2(Jリーグ2試合(4チーム)で、90分間での得点を「0点」「1点」「2点」「3点以上」の4通りで予想)

1等確率→約256分の1

1等配当金→1万円(売上金や当選口数に応じてかなり変動)

1口→100円


mini toto(Jリーグ5試合の勝ち負けを自分で予想)

1等確率→約243分の1

1等配当金→1万円(売上金や当選口数に応じてかなり変動)

1口→100円

ーー大体こんな感じですね。

ここから狙いたい金額や確率を照らし合わせて最も自分に合っている物を購入すればいいわけです。

で、

僕のオススメは100円BIG

どうせ当てるなら1億円以上当てたくないですか?

なぜかって?

100万・1000万くらいじゃ当たっても人生何も変わないと思うんですよね。

(いやまあ、当たればめちゃくちゃ嬉しいけど。)笑

そこでオススメと断言できるのが100円BIG!

100円BIGなら1億円狙える上に一口100円で購入できるからコスパが良いんですよ!

ロト6なら200円、普通のBIGやロト7なら300円、2倍3倍違うってことは2倍3倍かけれるから、1億円以上当たる可能性が2倍3倍ってこと!(大分単純に言ってですけど)

まあでもこれは凄いことですよ!

しかもキャリーオーバー時は最大2億です! しかもしかもそれが頻繁に起こります。

あと、totoなんだけど。

totoも一口100円で配当金も2億だし自分で試合を予想できるのは良いけど、その分当たる人が多いので当たった時の配当金がかなりバラツキます。

っというか僕はサッカーの事に関して詳しくないから予想出来ないだけですけど(笑)

それでも2億は魅力的なので、

サッカー(Jリーグ)の事が詳しい方ならtoto

詳しくない・知識がない方は100円BIGが一番いいかなと思います

っということで次は買う場所!

宝くじ売り場はとにかく運気のいい場所で!

はっきし言って宝くじなんてものは運ですよ。

特に億を狙うなら運! それ以外の何物でもないです。

それほどの確立だから。

ここでは【運】という不確定のものが実際にあるとして、本当に運気がいい宝くじ売り場を1店舗だけ紹介したいと思います。

なぜたった1店舗だけなのかは、本当にそういう売り場ってマジでないから。

よく聞く「〇〇の売り場は高額当選者が何名もでています」は、買う人が多いからというの周知の事実ですよね。

銀座チャンスセンターや名駅前チャンスセンターが当てはまります。

でも今から紹介するのは買う人が少ないのに高額当選者が多いとされている場所なんです!

伊勢神宮付近にある宝くじ売り場【松永たばこ店】がヤバイ!

f:id:bokutokazokutosonota:20181210173948j:image

画像引用元:松永たばこ店 – Google 検索

ここは知る人ぞ知る宝くじ売り場って感じで、買う人が少ない割に高額当選者が異常に多いんです!

僕は伊勢神宮へ年に数回お参りしに行くんだけど、行った際は必ず立ち寄ります。

この松永たばこ店ね、このお店の前に当選額が載った張り紙が張り出されてあるんだけど、ありとあらゆる種類の宝くじが高額当選しているんです!

今回は写真がないからそれをお見せすることが出来ないんだけど、

『は? 割と田舎で人通りも少なそうなこの売り場でこんなに当たるか普通!?』ってくらい高額当選者が続出しています(笑)

これには理由があるらしく、なんでも風水的にこの場所がいいらしい。

下記のグーグルマップを見て頂ければ分かると思いますが、

左手には養草寺(ようぞうじ)というお寺とその斜め上には常蓮寺(じょうれんじ)というお寺がってそこに祀っれている神様がものすっごいらしいです。⦅ごめん詳しくは分からないんだけど一人の神様は阿弥陀如来(あみだにょらい)って言って簡単に言うと極楽を司る神様らしい?⦆

f:id:bokutokazokutosonota:20181209221906j:image

さらには、少し下に行くと伊勢神宮外宮に内宮、右には家守稲荷大明神(やもりいなりだいみょうじん)があったりとご利益まみれな場所なのです!

そんな由緒あるお寺や神社に囲まれている場所にあるのが宝くじ売り場ってね、これね、もうね当たるよ!(笑)

まとめ

1.宝くじを買うには先ずくじの種類を知ろう!

2.当たる確率や配当金、一口の値段などから自分に合った宝くじを選ぼう!

3.宝くじが当たるのはあくまでも運。それほど当たりにくい確率だって事を頭に入れておこう!

4.(3)を踏まえた上で宝くじを買う場所は運気の良い売り場【分母(買う人)が少なく、分子(当たる人)が多い】場所にしよう!

5.宝くじは買わなきゃ当たらない!

最後に場所のご紹介

今回紹介した宝くじ販売所【松永たばこ店】の詳細な位置はこちらです。

住所 516-0072 三重県伊勢市宮後3丁目4−25


電話番号 0596‐23‐0254

営業時間 6時30分~20時30分


伊勢市駅北口から徒歩約7分

宇治山田駅西口から徒歩約15分

宮町駅出口から徒歩約16分

初詣などで伊勢神宮へ行った際は一度立ち寄ってみては?

もしかしてもしかするかもよ!

ーーこちらのお店に関してはより詳しくまた別記事に挙げたいと思います。次こそは写真付きで!

ではでは最後までお付き合いありがとうございました!

関連記事はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です