カラオケでアニソンは歌いますか?
30歳にもなった僕ははもっぱらアニメも観るし、アニソンも歌います。
するとどうでしょう。アニメを観ていると、オープニング曲や、エンディング曲に気持ち悪いくらいハマってしまう自分がいるじゃないですか!
そうなると必然的にカラオケでも歌っちゃいますよね。
女性歌手の曲を、気持ち悪い男の濁音混じりのダミ声で歌っちゃいますよね。
歌い切って満足していると70点代とか平気で出しちゃいますよね。
・・・70点www
まじどんだけ下手なのお前www
ーーなぜ70点代という低得点なのか? それは、アニソンほど難しい歌はこの世にないからです。
J-POPでは70点代なんか出したことあります。
なので、決して僕の歌唱力が下手なんです。
はい! そこで今回は、
カラオケで散々歌い散々な目に遭ってきた【激むずアニソン(女性歌手)】で、圧倒的に難しい神5曲を厳選したから勝手にご紹介

いずれかの曲で90点以上出せれば、他のどんな歌でも出せるか出せないかは君次第! 真実はいつも一つ!!
※1 動画は全て公式動画を引用しております。 再生ボタンを押しても再生されない場合があるので、その時はリンク先のurlか、YouTube.comを押してみてください。
では、早速。
1曲目:アニメ【ノーゲーム・ノーライフ】から【This game(でぃすげーむ)】
歌手の鈴木このみさんが歌っているこの曲は最初から最後までノリがいい歌です。
出だしのイントロはピアノの伴奏なんですが、ここだけで「お! 絶対いい歌!」となります。
AメロからBメロCメロへと段々と曲調が早くなり盛り上がっていき、サビでババババーン! みたいな(笑)
王道パターンですけど、それがいい!
一度聞いたらずっと耳に残る歌です。
激むずポイント
- 歌詞の「遊び半分で〜」から、テンポが極端に変わるのでかなり合わせづらい。
- サビ終わりのロングトーンが長い。
この歌で90点以上出せる人はかなりの強者! 是非聴いてみたいです。
YouTube動画はこちら↓
www.youtube.com©榎宮祐/KADOKAWA ©ノーゲーム・ノーライフ全権代理委員会
動画引用元:mediafactory(公式)
2曲目&3曲目:アニメ【バジリスク甲賀忍法帖】から【甲賀忍法帖(こうがにんぽうちょう)】と【蛟の巫女(みずちのみこ)】
神曲度★★★★★
難易度★★★★☆
陰陽座というグループが歌うこの曲、どちらも最高にいい歌です。
蛟の巫女に関しては、バジリスクのスロット専用の歌っぽいです。
1曲目のThis gameと同じで2曲共アップテンポで、流れるだけでテンションあがります(笑)
ただ歌ってみるとわかると思いますがとにかく疲れる!
僕は喉が持ちません(笑)
最初から最後まで息を切らさず歌いあげる人を見てみたいです。
激むずポイント
- サビが高音過ぎてまあ声出ない(笑) あと息続かない!
- ビブラートを使う場所がとにかく多い。
90点以上出せる人は物凄い肺活量そして歌うま名人です!
YouTube動画はこちら↓
www.youtube.com www.youtube.com©山田風太郎『甲賀忍法帖』/講談社 ©GONZO/デジタル・アニメ・プロジェクト、GDH
動画引用元:陰陽座 Official (公式)
4曲目:アニメ甲鉄城のカバネリから【KABANERI OF THE IRON FORTRESS(かばねり おぶ じ あいあん ふぉーとれす)】
神曲度★★★★★
難易度★★★★★
アニメのサブタイトルをそのまま曲名としてつけているので長い長い! この長さが難しいと歌だと物語っているかの如く激むずです。
歌っているのはEGOIST(えごいすと)というグループ。
曲調は・・・なんて言えばいいのか・・・低音・高音が入り混じってて抑揚の幅が物凄いんです。
始まりは静かな感じで始まり、、、サビがね、もうねサビがこれぞサビ! 待ってました! と言わんばかりに曲調が変わるんです。
変わるとかそういう次元じゃないほど変わるんです。サビ以外もころころ変わります。
こんだけ変えても「めっちゃいい歌」と感じさせてくれるので本当不思議です。
激むずポイント
- もうね、この歌に関しては全部! 一回聞いてみてください。言っている意味が分かるかと思います。まずそもそものリズムを完璧に覚えるとこから始まります。完璧にですよ! じゃないと歌えません(笑)
90点以上出した人は神レベルです。録音してツイッターなどのSNSで流せばリツイート半端ないと思います(笑)
YouTube動画はこちら↓
www.youtube.com©甲鉄城のカバネリ製作委員会/マッグガーデン
動画引用元:Sony Music (Japan)(公式)
5曲目:アニメ Re:ゼロから始める異世界生活から「【Paradisus‐Paradoxum(ぱらでぃすす‐ぱらどくすむ)】
神曲度★★★★★
難易度★★★★★×10
MYTH & ROID(みす あんど ろいど)という二人組のユニットが歌うこの曲はアニメ【リゼロ】の2期のオープニングです。(上のAppleMusicでの視聴はカバーされたものです。)
このアニメは主人公が死んだらある一定のところまで戻って、死に、また戻って、何度も何度もやり直す「死に戻り」という特殊能力だけで強敵と戦っていく話です。
「死ぬ」という過酷な過程で何度もループしハッピーエンドを見つけて次に進むのですが、
この曲【Paradisus‐Paradoxum】もループしてるんです。曲調がループすると言うべきですかね。
もうね、すごい。
そのループを雑音?不協和音?で表現していると思うんですが、その不協和音をも音楽として取り入れてて、こんな歌他に聞いたことない です。
よって、超激むずなのです。
上記で紹介した他4選もそうですか、特にこの歌は男が歌えるものではないです。
・・・なんだけど、なんせめっちゃカッコイイ最高な歌なので下手でも歌いたくなっちゃうんですよね(笑)
激むずポイント
- これも全部ですね(笑)言うことなしの全部w 強いて言えば、英語の歌詞の部分もしっかり覚えて歌うってことくらい。
90点以上出した方は本人さんかな? どんな歌唱力しとんねんお前!(笑)
YouTube動画はこちら↓
www.youtube.com©長月達平/KADOKAWA/メディアファクトリー ©Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
動画引用元:KADOKAWAanime(公式)
ーー以上神曲激むずアニソン5選でした!
今回紹介した5曲はいい歌ですが、5曲(蛟の巫女以外)の挿入歌として使われている全部のアニメもめちゃくちゃオススメです♪
簡単なアニメソング(男性歌手編)もよければどうぞ↓
でわでわ最後までご視聴ご愛読ありがとうございました♪
賭ケグルイの「Deal With The Devil」とかもかなり難しいですよ。