禁パチ生活

パチンコやめたらどうなる?お金をコントロールして幸福感を得る方法

パチンコやめたらどうなる?

パチンコは、近年大きな話題を呼び、日本を代表する社会現象としても知られています。しかし、この依存性が高いパチンコをやめることができるのか、それがもたらす影響は何か、そしてなぜやめるべきなのか――

これらの疑問を知るには「パチンコをやめらどうなるのか」という「パチンコをやめた未来」が大きく関わってきます。むしろここを知らないと、パチンコをやめる決心が格段に鈍ります

この記事では、そういったパチンコをやめた先がどうなるのか・どうしていくべきなのかを検証していきます。

 

うーこ
うーこ
筆者の経歴

 

[パチンコ歴10年/禁パチ歴5年]

パチ&スロの10年間で得たものは400万もの負債とストレス・・・そして『パチンコをやめたらどうなるか?』を知れたことです。

実際、2018年~2023年で5年間禁パチに成功しているのでこの記事の信頼性に繋がるかと思います。

 

 

パチンコやめたらどうなる?

経営戦略をみんなで考えるビジネスマン

 

パチンコをやめたらどうなるのか?

5年パチンコから離れた筆者も含め、パチンコをやめた多くの方がこう言ってます

パチンコをやめたらこうなる↓

  1. お金が貯まる
  2. 時間があまる
  3. 幸せになる

 

(参考)パチンコやめた方のツイート

 

 

 

上記はほんの一例ですが、沢山の方がパチンコやめたら良い結果に結びついているようです。

 

パチンコやめたら、①お金が貯まる→②時間があまる→③幸せになる

筆者の経験上でですが、もう少し詳しく説明すると

パチンコをやめたら『①辞めた分のお金が貯まって→②お金を自由な時間に変えて→③幸せになる』

 

5年間禁パチした結果こういう流れで幸せだと感じるまでになったわけですが、僕が思うに先ずお金が貯まらなければ幸せになれません。

でも逆に言えば・・・「お金さえ貯まってしまえば幸せになれます」

ここでいう幸せとは幸福感のこと。

つまり・・・「お金=幸福感を感じる」ということです。

 

 

パチンコで負けて負けて負けて、連日負けて給料日から僅か3日で財布の中は空。
パチンコ屋を背に一人絶望

お金がない=絶望
じゃあ反対にお金があったら?
お金がある=幸福

単純にこうなると思いませんか?

 

もう十分苦しんだよね?そろそろ幸せになりたくない?そのためには先ず、

①全力でお金貯めてみよ!
次に、
②自由な時間の確保をしよ!
次に、
①お金をまた貯めて
②時間をさらに確保

こうして、①②を繰り返していけば③になり、もっと①②①②①②と繰り返していってめちゃくちゃでかい③・・・幸せになるから!

 

とまあ少し熱くなってしまいまいたが、ここからは具体的に

  • いくら貯めたらいいのか
  • お金を自由な時間に変えるには?
  • そもそも幸せとはなんなのか…

など、『幸せになるまでのストーリー』を一緒に組んでいきましょう!

 

 

【パチンコやめたらお金が貯まる】パチンカスであればあるほど貯まります!

日本円を積み立てる 値上がりのイメージ

 

パチンコやめると本当にお金貯まるの?
筆者
筆者
大丈夫。余裕で貯まります

 

パチンコをやめたら、今までパチンコで使ってきたお金はもちろんそのまま貯まりますが、何より僕達みたいなパチンカスって他に大した趣味ないことないですか?

これ・・・パチンコやめる上ですっげー効いてきます。

その理由は、そう…他に使い道がないから

お金を使うとこが8割パチンコしかなかったのお金を貯める観点だけでみれば非常に効果的です。

 

他にも、

軍資金のためにお札崩さず使わないようにしてなかった?
自動販売機でジュース買うために1000円崩したくないから我慢したことない?

普通の人(パチンコしてない人)は、そんなわけ分からないこと絶対しないから、絶対しないことができる僕達は普通の人よりお金を使わないようにする能力に長けてるんですよ。

なので、お金貯めることくらい意外と簡単にできるはずです。むしろできた。

 

(参考)パチンコやめてお金貯まった方のツイート

 

 

 

それでもお金を貯めれないと思う方は、こちらの本がガチでおすすめ

created by Rinker
¥1,188
(2023/03/20 22:45:06時点 Amazon調べ-詳細)

 

キャッチコピー「日本で一番売れた本」とかはどうでもいいですが、特に第2章『支出を見直す→可視化する→具体例』が非常に有効性の高い貯蓄手段だと思うので是非真似してみてください。貯まります。

あとの内容は投資についてですが、「これを買えばいい」「ここの銀行を開設すればいい」というように、かなり的を絞った選択をしてくれているので、全くの無知識でも始められると思います。

筆者
筆者
内容的に多分損はしない。僕は株とか勉強してないので試してないけど…参考にならなくてごめん!

 

筆者
筆者
ちなみに、耳で聴く本オーディブルの聞き放題対象本なので、1カ月~2カ月無料で聴けるよ(2023年2月現在は2カ月無料)

 

 

【パチンコやめたら時間が余る】心理学:自己効力感で認識しろ!

長期投資のイメージ

 

パチンコやめたら時間が余るのはわかるけど、それって退屈にならない?
筆者
筆者
大丈夫。パチンコの本質…『欲』を満たせば退屈にならないし、お金も稼げる

 

パチンコをする根底にある願望は「お金が欲しいから」・・・ですよね。

お金が得られなければパチンコなんて何も楽しくないでしょ?

ゲーセンにもパチンコあるけど打ったことありますか?
実際ゲーセンで打ってみたけど当たっても嬉しくないし、なにより何時間もやってられない…あほくさい…… だってお金にならないもん。

つまりパチンコは『お金を得られるかもしれないから、楽しい』ってことなんですね。

 

僕達はお金が好きなんです。お金を得て幸福感得たいんです。このお金が欲しい欲を叶えてくれる可能性があるからパチンコやめられなかったわけです。

でも逆にいえば『欲を満たせば、パチンコじゃなくてもいい・パチンコをやめて余った時間があっても退屈しない』ってことですよね。

だからパチンコやめたら余った時間で、お金を確実に得られる副業に取り組んでいけばいい

 

副業を生活に一部に入れると、

  • お金を得ることでパチンコ欲を満たす=パチンコしなくても平気
  • 余った時間をちゃんと使う=パチンコできない環境になる

など、パチンコをやめるうえで精神的にも物理的にも効果があるんです。というかあったんです。

で、その副業は何をすればいいのか?なのですが…

 

今までの人生で一番時間を使ってきたことってなんですか?

 

なにその質問?
筆者
筆者
人は「認識」すると伸びるんです!

え? どういうこと?

 

心理学的に、『人は行動や思考を認識すると、「成長」を促すと言われている』んです。
そして認識は行動や思考の変化を促し、自尊心を高める効果があります。

これを心理学用語で「自己効力感」と言います。

の力の状態

 

逆に認識されていない行動や思考は、目標達成のための努力を抑え、自尊心をも損なう可能性があるとか…しかし、認識されると、行動や思考の変化を促し、自尊心を高める効果があります。

つまり認識された行動や思考は、自信を持って新しいチャレンジを取り組めるようになり、最終的には成長に繋がる・・・つまり伸びるってことです!

 

筆者
筆者

改めて考えてみてください。今までで一番時間かけたことはなんですか?

やってきたことを認識すれば成果を伸ばす可能性が上がり、それはやっぱり一番お金に繋がりやすいです!

ちなみにパチンコだと運8割だから伸ばせないw
だからパチンコ以外で考えてみてくださいね!

(参考)筆者の場合の副業

パチンコをしていた一日の平均時間4時間~5時間ほどが余ってきたからそのすべてを副業に回しました。そしたら・・・ぶっちゃけ今までにないほどお金貯まってきました!

自分の場合はブログ(これとは別のアフィリエイトに特化したサイト)と、コンビニバイトをしたんだけど、額でいうと月10万は軽く増やせていきました

筆者
筆者
給料もらって1週間で1万以下にしてた僕が、月10万…
これ過去の自分では考えられない額です!

パチンコやめたら何もしないと絶対ヒマになるから、余った時間でとりあえずバイトしてみては?

で、バイトが休みの日はブログしろとは言わないけど、自分が一番時間をつかってきたことをする。もしくはそれに関連することをする。それが一番効率も可能性も大きいです!

 

 

【パチンコやめたら幸せになる】心理学-『幸せとは人生を自分でコントロールしているというはっきりとした感覚があること』

好感度が上がる 精神的な成長

 

ここまででパチンコやめたらお金が貯まって時間が余るとお伝えしましたが、ちゃんとまじでそうなりますから安心してください。

そして次にどうなるのか・・・幸せだと感じれるようになります。

 

(参考)幸せとはなんなのかが分かる本

 

2022年辺りから注目を集めている一冊の本『サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット』で登場する、カリフォルニア大学-心理学者キャンベル(ドナルド・T・キャンベル)が提唱する、幸福度が高い人々に共通することを研究した心理学があります。

この調査及び研究結果によると、

人間に幸福感をもたらす信頼性が高い要因は、『人生を自分でコントロールしているというはっきりとした感覚があること』

このようなことが心理学の研究で判明したそうです。

そして本書では、「それを担うのが『お金』であることだ」と、解いています。

「お金」が僕達にもたらす最大の価値が「幸せ」という感覚なんです。お金は自分の時間をコントロールできるようにしてくれる

 

どういうことかというと、

  • 『蓄えが増えていくごとに、周りの都合に左右されることがなくなっていく』
  • 『人生全般において「何を、いつするか」などを自分で好きなように選択できるようになる』

ということです。

具体例をあげると

お金が貯まれば・・・

  • 今の仕事をクビにされてもOK!という心の余裕がもてる
  • 退職後、良い仕事に就くチャンスを探せる
  • 給料は安くても時間の融通が利く仕事を選べる
  • 自分の好きなタイミングで退職することができる
  • 貯蓄やギャンブル以外の投資を行うことが可能になる
  • 不安な時期や病気などに備えることができる
  • 旅行に行きたい時に、予算を節約しなくても行くことができる
  • 夢や目標を達成するために必要な資金にできる
  • 人生の選択肢が増える
  • 周りの都合に合わせず、自分で自分の行動を選択できるようになる。
    つまり自分をコントロールできている感覚になる=幸福感をもたらす信頼せの高い要因

こんなかんじです。なんとなく想像つきませんか?

お金があれば起こり得そうな失敗や予想できないマイナスのことをカバーできる。だから幸福度があがるんです。

 

筆者
筆者
とりあえず3か月~半年分の生活費(独身なら50万~100万程度)があれば上司さえも怖くなくなるw

 

お金を貯めるだけで、人生をコントロールできるほどの計り知れないメリットがあるんだからパチンコなんかで減らすわけにはいないよね…

 

貯めておくといい金額は?

収入が得られなくなるケース
例えば、突然の病気やケガ・交通事故・入院や手術・会社の倒産や失業・自然災害などこういった万が一の事態に備えるための資金が試算されています。これを生活防衛資金といます。

これくらいあれば一旦安心できる貯蓄の目安として生活環境別に一覧にしておきます。

  • 独身:約50万〜100万円
  • 夫婦:約80万円〜170万円
  • 3人家族:約180万~360万円
  • 4人家族:約200万~400万円

 

 

まとめ

文章の最後や終わり・まとめのページ

パチンコをやめることで、最も明らかな変化は『お金と時間を節約することができるようになる』ということはおわかりいただけましたでしょうか?

パチンコをやめると、

  • パチンコをするために費やした時間とお金を他のことに活用することができます。
  • パチンコをやめた後はストレスを減らすことができる可能性があります。
  • パチンコをやめることで自分自身を良い方向へと導くことができるます。

自分をより良い方向へ導くことは望ましいですが、パチンコをやめるのは容易なことではありません。それは筆者も重々理解しています。

でも、パチンコをやめることで胸を張って自分を誇りに思うことができます!

やめてデメリットなんてなかったと言い切れます!

やめることを本気でやっちゃいましょう!!

 

アイキャッチ画像「きっかけはただの負けすぎ」パチンコ・スロットやめるには66日我慢すれば辞めれます!
パチンコをやめる方法|【失敗しない】66日の習慣化で脱やめたいへ本記事では【失敗しない】パチンコをやめる方法をお伝えします。自身の実体験から「心理学・おすすめアイテム」なども紹介していますので是非ご活用ください。...
関連記事はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です